vol.21

渋谷直角×鎮座DOPENESS

IMG_2086.jpg

「フイナムのラッパー」番外編
直角のフリースタイル入門。

2009年末、アルティメットMCバトル優勝。現在一番フリースタイルで強い男! コワモテでもマッチョでもなく、ゴリゴリのラップでもなく。鎮座ドープネスは自然体でユラ〜リと、歌うように、喋るようにラップする。その独特のフローに、渋谷直角は「これだ! この人に聞くべき!」と、フリースタイルの練習方法を聞きに行くのであった!

フリースタイル? とにかく練習するしかないッスよ。

―えーと、ラッパーになりたいんです!

「はあはあ(笑)。目指すんスか」

―でもフリースタイルが全然出来ないんスよ!! アワアワ言っちゃって!

「ははははは。ああ、確かに確かに(笑)。韻踏むのは難しいですよね。え、バトルに出るんスか?」

―はい......。あのー、COMA-CHI姉さんに、「DISられたくないならバトルに出ろ」って言われて。一応、企画もので連載してるので......。

「ああ、そっか。ラッパーをナメてんのか、と思われないように(笑)」

―そうですそうです! で、バトルに出て、ちょっとは勝てるようになって、トラック作る人と一緒に音源も作って、夏フェスに出る、っていうのが、この連載のゴールなんですけど。

「............ハンパないっすね(笑)」

―でも読者の人とか、会うと「今年、夏フェス出るんですよね?」くらいの感じで言ってくるんですよ!!

「ははははは」

―今年なんて無理なんですよ(笑)! こないだのバトルの大会見てても、「いつココに到達出来るんだ!?」とか思って。レベル超高いし......。

「スゴかったすもんねー」

―でも毎月連載はあるし......、そこで5年も6年もラップの練習とかしてたら、「おまえ、いつ出るんだ?」みたいなことになるじゃないすか!

「ははははは。そうっすよね(笑)」

―だから! なんとか! ショートカットできるところは! もちろん鍛錬も大事だと思うんですが! どうにか! フリースタイルをうまく出来るようになるコツはないか!? と。

「どうかなあ(笑)。うーん......、でも、とにかく、やるしかない!」

―あ〜......。やっぱそうですか......(ガックリ)。

「でも、練習するにも、そこに楽しさを見出さないと、ただツライだけですからね(笑)。韻が踏めないとか、テクニック云々よりも、まずビートに合わせて喋る、っていうのがいいんじゃないですか?」

―お、なるほど。鎮座ドープネスさんもあんまゴリゴリしてない、喋ってるようにラップしますよね。

「ラップって、やる前の会話の感じとラップやり始めた時の感じって、温度差があるじゃないですか。なんかラッパーって、インタビューの時とかは普通なのに、ラップし始めると"YO!"とか言い出すじゃないですか(笑)。それがねえ......、なんかその温度差が好きじゃなかったんですよ。もっと自然と、会話の延長みたく、韻とか関係なく、歌ってフローするにはどうやったらいいんだろう、と思ってて」

―それは何歳くらいの時ですか?

「22歳くらいですね。ちょうど、ヒマを極めてたんで、フリースタイルを路上でやるようになったんですよね、井の頭公園とかで。当時はあそこ、アンプまだ使えたんですよね。今は使えないんスけど」

―へえー。

「それで03年〜04年くらいの時に、DJと2人でライブしてたんですけど、その時は全部フリースタイルでやってたんですよ。もう2時間とか、ドラムンベースからテクノから民謡までノンストップでDJがつないでってくれて、それでどんどんフリースタイルして」

―うわあ、スゴいなあ。

「そんなだから、カッコつけるヒマがないじゃないスか(笑)。途切れたくないから、韻を考えてるヒマもない。目の前にあることから思い出すことからやってかなきゃいけない。それでやってたら、こんなスタイルになっちゃったんですけど(笑)」

―そうなんスか。ラップ始めたのって何歳くらいですか?

「16歳くらいですかね」

―ある程度、自由自在にフリースタイルできるようになったのは?

「今でも自由自在じゃないけど......、うーん、21歳とかかなあ」

―ってことは、ご、5年......!!!!!??(絶句) 5年かぁ〜〜(うなだれる)。

「ははは。いや、今はもっと早く出来ると思いますよ、みんなやってるから。今のコなんて、1年くらいでバリバリ出来るんじゃないですか?」

―え? マジっすか?

「だから俺より、そういうコに聞いた方が早いかもしんないすよ。俺も聞きたいですもん(笑)。なんで出来るようになったの!? って」


rap_1.jpg

2009年10月より連載がスタートした「フイナムのラッパー」は、作者の渋谷直角さんが、ラッパーを目指し精進するリアルHIPHOP漫画です。毎月楽しみでしょうがない! むしろこれだけのために「フイナム」を見ている......などなど、ご好評をいただいておりますが、万が一読んだことが無いという方のために、第1回から漫画を振り返ってみましょう。

鎮座ドープネスさんも登場する「週刊フイナム」の最新号はこちらからどうぞ。


下の漫画はクリックすると拡大します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓(読んでね)↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1_1.jpg

週刊フイナムvol.161掲載 第1回
【P1】はじまりは、いつだって突然。

1_2.jpg

【P2】壮大な夢を語り出す直角氏。

1_3.jpg

【P3】34才からのラップ入門です!

1234