Fashion Lifehack あなたのファッションIQを押し上げるライフハック情報 vol.01 ~ボタンの付けかた~
2013.07.25
番外編〜デニム〜
デニムのボタンはとても厄介です。ごくたまにトップボタンが取れてしまうこがありますよね? こればっかりは4つ穴ボタンで応用して......というわけにはいきません。普通の服のボタンと違って、生地に縫い付けているわけではなく、生地の裏側からピンの付いた金具を差し、表面のボタンに打ち込んでいるのです。
なので、ボタンが取れた時は、そのボタンを活かして縫い直すことは出来ません。新たにボタンを買い直すことになります。このボタン探しがまず第一歩。小さな手芸店では難しいですが、大きな手芸店に行けばあらかた揃っています。
なので、ボタンが取れた時は、そのボタンを活かして縫い直すことは出来ません。新たにボタンを買い直すことになります。このボタン探しがまず第一歩。小さな手芸店では難しいですが、大きな手芸店に行けばあらかた揃っています。
次にジーンズの状態を確認。壊れたものが残っているのならニッパーなどで外しますが、この時生地を傷めないように注意して行います。生地の状態を見て穴が広がっていたり解れていた場合は補修しましょう。
金具の留め方は、固い台の上にボタンの表面を下にして置き、生地の表面を下にして当て、上からピンを差してボタンの穴に差し込みます。
金具の留め方は、固い台の上にボタンの表面を下にして置き、生地の表面を下にして当て、上からピンを差してボタンの穴に差し込みます。
あとがき
"この歳になって、今さらボタンの付け方なんて聞けない"という方、たくさんいると思います。確かに今回の取材で、ボタンの付け替えで直し屋さんに来る人が結構いると訊きました。別にそれが悪いことではありませんが、糸と針とハサミがあれば事足りるわけですから、この際、憶えておいて損はないはず。自分の服のボタンぐらい自分で付ける、それってちょっとカッコ良くないですか?
【本日の先生】
吉田真希さん
B*Reform Works Studio マネージャー
気さくで明るく、爽やかな笑顔がチャームポイント。勤続10年のベテラン選手。
B*Reform Works Studio
住所:東京都渋谷区神宮前6-18-14-3F
電話:03-5766-4137
www.baycrews.co.jp/reformworks
ボタン1つの付け替えからパンツの丈詰め、リサイズなど、直しだけでなく、お客様の要望に合わせたデニムのリメイク、300種類以上から選べるボタンオーダーも受け付けるなど、取り組みは多岐に渡る。