爪楊枝 - ホーボーマン(朝倉秀樹)
HOME
>
BLOG
RSS
ホーボーマン
朝倉秀樹
hobo デザイナー
www.thathobo.com
Blog Menu
2013年
11月 [4]
10月 [4]
9月 [4]
8月 [2]
7月 [2]
6月 [4]
5月 [3]
4月 [5]
3月 [6]
2月 [3]
1月 [5]
2012年
12月 [4]
11月 [12]
10月 [8]
9月 [7]
8月 [7]
7月 [8]
6月 [9]
5月 [11]
そろそろ
そんなもん
先日ですが
CACTUS
波佐見焼
チャック
あらいい
イモ
SENDING LIGHT
Chestnut
BLOG TOP
NEXT
BACK
爪楊枝
2012.06.22
Tweet
気持ち良い様な気持ち悪い様な。
だいたいどこにでもあるヤツですけど
年間の消費量はものスゴいんだろうな。
すごく便利なヤツで、すごく必要ともされている。
だけども見放されるスピードも割り箸以上に速い。
何だか切なく思えてきた。
ちなみに根元の二重の溝って何だか知っています?
製造過程で焼けてしまうらしく
それを隠すためにこけしに似た溝をいれたらしいです。
てっきり折って箸置きみたいにするものだと • • • 。
すいません、最近知りました。
BLOG TOP
NEXT
BACK