TIE
2012.02.03
昨日、ブログを書き終わりそうなところでPCが全く反応しなくなり挫折しました。
ので今日は気をつけて書きます。
まず、以前にお知らせした Dr.Martens for Hypebeast おかげさまで発売当日に完売しました。
ありがとうございます♥
で、昨日きえちゃったのを、アゲイン。書きます。
THIS IS ENGLANDって映画みました? http://www.thisisengland.jp/
ちょっと前に続編、TIE'86を見たのですが、映画TIEではすこし感じていたんだけど、、
ウッディおまえはやっぱりそうだったか。
コンボ、あんたは全くぅぅーーー って。
(登場人物です)
世の中の流れにうまいこと合わさる人はうまいこと流れていくんだなと。
でも、そういう奴は自分の信じるものを見つけるのにえらく時間がかかったり、気づきすらしない場合もあるのだろうな、、、と。
んでもって正直者はバカをみる というか、、、
なんというか
正直に自分の信念を貫き通しすぎるといろいろと難しいこと出てくるな。と。
優しさをありがたく受け取ることは大事だけど、甘えて知らないうちに利用してしまっていることも有るのだなと、、
うーん、
なんかまとまらないけど、コンボもうちょいラクに生きろーって。
受け入れたり認めたりすることが出来たらもうすこしラクになるんじゃないの?コンボ。
自分の哲学?みたいなもん?にとらわれすぎてえらくしんどくなっちゃうことがまま有るのですね。
でも、一旦自分を疑いだすと、今度は主張できなくなっちゃったり、うまく表現出来なくなったりね。変に考えすぎちゃってね。
以前、弘兼先生の漫画で
「自分に自信がもてないのに人に言えるわけが無いじゃないか」って台詞を定年間近のおじさまが言ってるのをみて妙に安心感を覚えました。
いい歳して日々、ぐるぐる悩んだりしてます。
自分が思っていた30代とは全く違う。
ま、こんなもんか。
TIEから話はだいぶんそれましたが。
続編の'88もみたいな。。。