ヘムト日記
平山洋次
HEMT PR
代表/ディレクター
1977年生まれ、セレクトショッププレスを経て、プレスオフィス「HEMT PR」を設立。PRと販売促進をリンクさせる構築的なプロモーションを提案。
www.hemtpr.com
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
30匹のスズメバチ VS 30,000匹のセイヨウミツバチ
2013.03.18
昨日、ネットでこんなドキュメント映像を見つけました。
米国のナショナルジオグラフィックが作成した
【30匹のスズメバチ VS 30,000匹のセイヨウミツバチの戦い】
日本のスズメバチの攻撃力とハイテクマシーンのような見た目が話題になっているみたいです。
(BGMが映画っぽい)
約2時間で全滅させられるセイヨウミツバチ。それに対して、古来よりスズメバチと共存し続けるニホンミツバチは「熱殺蜂球」という防衛手段でスズメバチに対抗し撃退します。(というか殺してます。)
「熱殺蜂球」= 天敵のスズメバチに襲われた際、数百匹の働き蜂が集団で取り囲み一斉に羽を震わせて発熱し、蒸し殺すという習性を持つ。この攻撃行動を熱殺蜂球という。
その統率のとれた行動が日本人のようだとも。。。。
「それにしてもUFOとか昆虫とか、いつまでたっても惹かれますね。」
話変わりますが、、、、、、
先週、WRAPINKNOT(ラッピンノット)の展示会がTOC第2ビル808号室で開催されました。今週からN/E/W/S/T/D、再来週TRACKSと合同展に参加します!!
※コメントは承認されるまで公開されません。