HOME >
Digital Piano Piano
小木 ”Poggy” 基史
UNITED ARROWS Buyer
UNITED ARROWS HARAJUKU FOR MEN Director
ユナイテッドアローズのプレスを経て、リカー、ウーマン&ティアーズを2006 年にオープン。現・ユナイテッドアローズ バイヤー兼、新プロジェクト ユナイテッドアローズ&サンズ ディレクター。1976年生まれ。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
Paris 4
2013.01.28
内山氏から誘って頂き、デザイナーのウミット・ベナンとランチへ。
ウミットと栗野さん。
内山氏とショーのモデルでも毎回登場しているルカ。
今回のUMIT BENANのショーの時に、本当にストリートで活動している、
グラフィティ・アーティストに登場してもらったらしく、
本物過ぎてリハーサルに来てくれずに困ったという話や、舞台裏を聞きました。
どんなに大物になっても、内山氏と余り話せなかったから食事に行こうと誘ったり、
今後はこういう事を考えているんだとか、真剣に2人で話している姿を見て、
内山バイヤーが彼らに惚れ込んでいる理由が更に分かった、楽しい時間でした。
ちなみにKIDULTは知ってる?と質問したところ、『もちろん。』という返答でしたw。
そしてこちらは僕が惚れ込んでいるPIGALLEのショー。
彼らが育った街PIGALLEの人達をモデルに使った、変わらないスタンスのショー。
ストリートのエボリューション、とオーナーのステファンは後日言っていましたが、
そのシンプルな言葉に胸を打たれました。
自分もストリートファッションが入り口で洋服に興味を持って育ち、
ユナイテッドアローズにトラッドを教えてもらいました。
スーツを着ることも、モードを着ることも、ストリートも好きです。
日本だけではなく、そういった感覚を持った人達が増えてきている気がしますし、
それをきちんと表現していきたいと心に誓った今回の出張でした。
※明日29(火)のBlock.fmのN/E/W/S/T/D -RADIOに出演することになりました。
こんな話が出るかもしれませんので、お時間ある方は是非聞いてみてください。
久しぶりにDABOさんとお会いできるので今から楽しみですが、生放送怖いです...
詳細はこちらを。
※コメントは承認されるまで公開されません。