HOME  > 

miadidasアディダスのシューズカスタマイズサービス「miadidas」。この「miadidas」を使い、フイナムブロガーたちがプレゼントで繋ながっていくスペシャル企画「miadidas hynm Blogger Relay」のメインコンテンツとなる期間限定のブログです。製作の舞台裏やプレゼントの様子、miadidasの最新情報などをフイナム編集部員が随時レポートしていきます。さらに月イチでスペシャルなプレゼントも企画中。こちらもお楽しみに。Facebook: www.facebook.com/adidasjapanmiadidas web site: adidas.jp/miadidas/special/

miadidas hynm Blogger Relay

miadidas
アディダスのシューズカスタマイズサービス「miadidas」。この「miadidas」を使い、フイナムブロガーたちがプレゼントで繋ながっていくスペシャル企画「miadidas hynm Blogger Relay」のメインコンテンツとなる期間限定のブログです。製作の舞台裏やプレゼントの様子、miadidasの最新情報などをフイナム編集部員が随時レポートしていきます。さらに月イチでスペシャルなプレゼントも企画中。こちらもお楽しみに。

Facebook: www.facebook.com/adidasjapan
miadidas web site: adidas.jp/miadidas/special/

Blog Menu

mi adidasリレーブログ vol.1

2012.07.09

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回のエントリーからの続き。


さて、製作するのはいいけど、作ったモノは実際誰にプレゼントすんのよ? というわけで、我々考えました。




初回だからインパクトは大事。ファッションのことをよく知っていて、フイナムとも親和性が高い、さらにはアディダスが大好きで、我々が作ったシューズに文句ひとつ言わず喜んでくれそうで.......




















いましたね、ひとり。この条件に合致する人物が!























miadidas_hynm002.jpg

ユナイテッドアローズ バイヤー
小木"Poggy"基史


ええ、もう彼しかいないでしょう。




早速、我々は小木さんに似合いそうなシューズをカスタマイズしに、アディダス ブランドコアストア新宿へ足を運びました。


adidas_shinjuku.jpg




【mi adidasができるまで】

miadi_custum.jpg




1.カテゴリとモデルを選ぶ。




「mi adidas」では、フットボールやランニングなどの「PERFORMANCE」ラインと、往年のモデルからニューモデルまで揃ったスニーカーライン「ORIGINALS」の2カテゴリから選択可能(※当ブログでは「ORIGINALS」をメインに展開していきます)。




「ORIGINALS」は同店3Fにあるこちらのスペースで作成。定価のプラス¥2,000〜¥3,000でカスタムできちゃうんです。




「国内外を毎日忙しなく飛び回る小木さんには、ガッツリ走り込めるスニーカーを!」という編集部の勝手な思いから、ランニングの機能性とストリートなデザインを併せ持つニューモデル「mi adiMEGA EASY RUN」をセレクト。




miadi_001.jpg




2.デザイン開始。




モデルを選んだら早速デザイン開始。アッパーやサイド、ヒール、ソールはもちろん、タンやアイレットなどの各パーツを細部まで配色できるうえ、メッセージの刻印なども可能。




miadi_002.jpg



miadi_003.jpg



miadi_004.jpg




悩む編集部山本。




miadi_005.jpg




「小木さんだしなあ...やっぱ派手目でいきたいけど。多分言わないと思うけど、こんなの履かないって言われたらショックだし、ここは置きにいくっていうのアリかな...うーん」




そんな声も聞こえてきそうな背中ですね。




果たしてどんなスニーカーが完成したのか!?




後編へ続きます!




mi adidas
www.adidas.com/campaigns/miadidas/content/default.aspx?strCountry_adidascom=jp

※コメントは承認されるまで公開されません。