「しぶや花魁より愛をこめて」
しぶや花魁
近代日本的飲食音空館/ウォームアップバー
近代日本的飲食音空館, ウォームアップバー, DJ BAR&Restaurant. 渋谷Bunkamuraから道玄坂方面へ徒歩1秒。映画館ユーロスペース斜め向かい。営業時間18時~til Late(不定休)渋谷区道玄坂2-22-6 TEL:03-5456-8782 お気軽に渋谷でのナイトクラビング、ショッピング、観劇、ライブや映画鑑賞の前後や打ち上げ、待ち合わせにどうぞ。1階はスタンディグ、2階はテーブル席(チャージ有り)
-
-
-
- 忘年会や新年会に「しぶや花魁」の二階フロアはいかがでしょうか?
- 21日(木)Thursday Parlour 開催です!
- block.fm OIRAN RADIOにてTENGA〜フィルス特集!
- 今夜は22時 kaleidoscope 開催です!
- 15日(金)Sakiko Osawa presents TOKYO ETERNAL TRIANGLE 開催!
- 今夜18時〜23時 SUNDAY LOUNGE "HAJIMARI"
- 今年の忘年会は「しぶや花魁」の二階でいかがでしょうか?各種お鍋などのコースございます!
- 今週のイベントスケジュール〜魔女界ぷりゼンツ - 其の壱 -『花魁こけし』, SUNDAY LOUNGE "HAJIMARI"
- TOBYさんHappy Birthday Party!おめでとうございます!
- 今夜は〜DJ TOBY birthday party 開催〜
-
土曜は中西俊夫 a.k.a Tycoon Toshさんをゲストセレクタに!
2012.06.28
30日(土曜)は「OIRAN DISCO」というパーティを開催します!
ゲストセレクタに中西俊夫 a.k.a Tycoon Toshさん(PLASTICS, MELON, PLASTIC SEX)を迎えま〜す☆
feat ALEX from KazuNoco, VENUS KAWAMURA YUKI (しぶや花魁), TOKIMA TOKIO!
22:00~ music start(Entrance FREE)
この機会に是非遊びにいらして下さいね!
1977年、立花ハジメ、佐藤チカと共にプラスチックスを結成。 イギリスのインディーレーベルから79年11月にシングル 「COPY/ROBOT」でデビュー。 テクノポップバンドとして注目を集める。 その後「ORIGATO PLASTICS」、81年に「WELCOME BACK」リリースし、世界ツアー最終公演地のN.Y.で突然解散。 1981年、佐藤チカと共にMELONを結成。 82年には細野晴臣、高橋幸宏、土屋昌巳、桑原茂一らと1stアルバム 「Do You Like Japan?」を発表。 ピテカントロプス・エレクトスにてライブ活動を行いつつ、 同時に別プロジェクトのWATER MELON GROUPを進行。 やがてMELONの音楽はテクノのイメージを残しつつ、黒人ビートを意識したものへと変遷していき、1987年、アルバム「Deep Cut」 においてヒップホップへ昇華する。 このときメンバーは中西俊夫、佐藤チカ、屋敷豪太、工藤昌之。 1987年、工藤昌之、屋敷豪太、藤原ヒロシ、高木完と "DJ MUSICを世界に向けてOUT-PUTする" レーベル、MAJOR FORCEを設立、プロデューサーとしての活動を開始する。自らもTYCOON TOSH & TERMINATOR TROOPSとしてリリース。 同レーベルは、TINY PANX、THE ORCHIDS 、CHAPPIE、ECD、スチャダラパーなどを輩出。 1992年より活動拠点をロンドンに移し、Major Force West、Mo'Wax、L'Attitude、Pussyfoot、EyeQから続々と作品を発表。 Andrew Hale (SHADE) と "WATER MELON"、 Matt Ducasse と "SKYLAB" 、ケンジ・ジャマーと "無限ビブロス"等、 様々なプロジェクトを展開。 2003年帰国。 野宮真貴との新プロジェクト "PLASTIC SEX" を皮切りに、国内での活動を再開。2007年10月には新生 PLASTICS ライブを開催。
明日金曜20〜21時 生放送!BLOCK.FM ヴィーナス・カワムラユキ ナビゲート「しぶや花魁ウォームアップレディオ」は、ゲストにDJのOSAMU M氏を迎えます。是非きいてね☆