HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

高畑誠UNITED ARROWS Press2003年から8年間、時しらず勤務。ショップマネージャー、プレスを経て2011年4月より、ユナイテッドアローズ プレスに。www.united-arrows.jp

高畑 誠のハッとしてGOOD!

高畑誠
UNITED ARROWS Press

2003年から8年間、時しらず勤務。ショップマネージャー、プレスを経て2011年4月より、ユナイテッドアローズ プレスに。
www.united-arrows.jp

Blog Menu

名古屋

2009.06.01

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週末は名古屋に行ってきました。

名古屋に行くという話しを事前にしてたら、いろんな方々から、
「何人の女の子と遊んでくるの?」と羨ましがられましたが
今回は違います。 でも少しだけ期待はありましたが...

目的はありましたが、単純に名古屋 時しらずのスタッフ達と
呑みに行きたかったっていう理由です。
財布と携帯だけを持って、初めて手ぶらで名古屋行きました。

名古屋駅に到着し、地下鉄で栄まで2駅。
いつもの事ですが、地上に出た瞬間にとてもいい気持ちがするんです。
この感覚は名古屋に行く度に感じます。
街の雰囲気がかなり僕好み。
東京ほどガチャガチャしてないし、中心地でも大きな公園や
木々が植えつけてあり、歩いていて気持ちがいい。
僕はそんな名古屋が大好きです。

新幹線に乗ってると、名古屋 時しらずの草野さんから
タイミングよく連絡をもらい、珍しく迎えに来てくれるのかなと思ってたら
次の瞬間、「店で待ってます」と、さすがのドMメール。
店に行ったら本人はいないし。適当ぶりはさすがです。

さぁ、みんなでどこ食いにいきますかという話にもなりましたが
ひつまぶし、味噌煮込み、手羽先と、名古屋名物は全て手をつけていたので
一度行ったらまた次に行きたくなる店でおなじみの
隠れた名店「大」へ。
dai.JPG
ここは以前、別の場所の地下に店を構えていましたが
僕が東京に戻ってくる直前になくなってたんです。
それが先週、近場に行ってみるとなんとまた以前と変わらず
少し離れたこれまた地下に店をオープンしてました。
店主ももちろん変わらず、いつも笑顔のいい人。
名古屋は食事をするお店が多いですが、僕はこの「大」が好きで
住んでた頃も良く通ってました。
全く気を張らず、仲の良い友達、仲間とここに来ると
もっと楽しく話も食事も進んで行く、そんなお店です。
地域密着型ですね。

3時間程呑んでから、2件目に向かった先は
名古屋 時しらず店長 横井邸。
これも名古屋ではお決まりのコース。
店からチャリで2分くらいの場所にあるが為
スタッフの憩いの場としての役割も果たす家です。
相変わらず洒落た部屋でした。
お店のスタッフが全員揃って誰かの部屋に行って
あーでもないこーでもないって話をしながら
ひたすら呑み続けたりボリボリとモノを食べるっていうスタイルも
名古屋ならではといいましょうか。
この感じも僕は好きで好きでしょうがありません。
朝まで楽しかった。ありがとうみんな(涙)
nakama.JPG
この中で喫煙者が一人増えていたような気がしたけど気のせいかな...


目を覚ますと翌昼の12時。
横井邸で目を覚ました僕は、横井さんと二人で
呑んだ次の日は必ずここで台湾ラーメンをという事で
誰もが知る名店「味仙」へ。
チャーハン、台湾ラーメンの2品をチョイスし
お決まりのようにケツの穴がひりひりになったことは言うまでもありません。
その根源はコイツです。
menn.JPG

また今月か来月、行きます。

※コメントは承認されるまで公開されません。