TAM日記
田村貴之
フリーバイヤー / 7 ディレクター T-TRADING
フリーのバイヤーとして活躍する傍ら、代官山のセレクトショップ 7のディレクターを務める。2009年、T-TRADINGを設立。
www.7-store.net
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
祖谷のかずら橋☆
2007.08.21
8月16日(木)
8月12日に徳島に帰省し、昨年同様、阿波踊り、徳島ラーメン等を満喫し、最終日は今回の裏メニュー☆”祖谷のかずら橋”へ♪
日本三大奇橋のひとつであり、国の重要文化財にも指定されているかずら橋。山野に自生するシラクチカズラで編まれた吊り橋です☆
小学生の遠足で行って以来、興味は無かったのですが、何を思いたったのか今回足を向けてみようかと。。。
子供の頃は怖い記憶しか無く、歴史になんてこれっぽっちも関心無し。。。
起源はこうらしく、その昔、弘法大師が祖谷に来たとき困っている村民のために架けたとか、あるいは平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってもすぐ切り落とせるように葛を使って架設したとの伝説もあるが定かではないそう。
以前、高速道が無い時は3時間以上かかった記憶がありますが、実家から車で2時間くらいで到着☆
久しぶりに渡ってみようと思います。
全長45メートル☆
高さ14メートル(高っ!)☆下は川です。。。
無事渡りきりましたが、大人になっても怖さはあまり変わりませんでした。。。
でも懐かしい感じと、大自然のマイナスイオンを全開に浴びて気持ちは最高に良かったです☆
来年は橋下の川で流れたいと思います☆
住所:三好市西祖谷山村善徳
※コメントは承認されるまで公開されません。