HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

UNITED ARROWS STAFF原宿本店 メンズ館&福岡店のスタッフユナイテッドアローズ原宿本店 メンズ館と福岡店にて働くスタッフ陣。原宿と福岡からファッションだけにとどまらない情報をお届けします。

UNITED ARROWS BLOG

UNITED ARROWS STAFF
原宿本店 メンズ館&福岡店のスタッフ
ユナイテッドアローズ原宿本店 メンズ館と福岡店にて働くスタッフ陣。原宿と福岡からファッションだけにとどまらない情報をお届けします。

Blog Menu

MP di Massimo Piombo

2013.03.04

このエントリーをはてなブックマークに追加

PIOMBOと聞くと懐かしさを感じられる方もいらっしゃると思います。

私も90年代に体感した一人です。

丁度クラシコイタリアが持て囃された頃に1つのフブランドとして存在がありました。本来はそれらには属さないブランドである物が一括りとしての見られ方もされていました。

でも数あるクラシコブランドの中でもどこか違う匂いを放っていたブランドだったと思います。

一番の特質と言えば生地でした。他のMENSブランドでは真似できない様な生地のアイデアが印象的でした。氏の祖父が生地商だった事もバックボーンとして大きく影響していたのでしょう。 

そしてどこかスノッブであり貴族的であり装飾性のあるブランドという面も併せ持っていたと個人的には思います。

 

MP1DSC_1279.JPGあれから色々な流れの中でPIOMBO氏は「MP di Massimo Piombo」として新たにスタートする事になりました。

新しいブランドとなったからと言って本質は昔と変わっていないように思います。むしろ本来表現したかった服作りに戻ったと云う様な印象を個人的には受けます。                     なぜなら、このMPに関しても特筆すべき点は生地だと思うからです。そのコレクションの9割はエクスクルーシブの生地を使用しています。                                    13SSの特徴をあげるとマサワコットン、リヨンのシルク、インドのプリント生地等がありますが詳しくはお店で説明したいと思います。。。(笑)                                 そして縫製の一部はナポリのKITON社が行っている事もトピックスではないでしょうか。                                                                 シャツ一枚を見ても「ペットリーナ」をつけてたりと氏のバックボーンが見え隠れするコレクションだと思える内容です。

クラシコではなくインターナショナル・クラシック、エレガントでありエキセントリックなコレクションをご用意して3月14日まで原宿本店メンズ館2FにてPOP UP SHOPを展開しております。     

PIOMBODSC_1304.JPG タケナカ