-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
ティンガティンガ原画展2013
2013.05.04
カメラマンの長尾迪さんにお誘い頂いて、横浜・関内で開催しているティンガティンガ原画展に行ってきました。
ティンガティンガ (Tingatinga) は、1960年代にタンザニア・ダルエスサラームにおいて、エドワード・サイディ・ティンガティンガ (Edward Saidi Tingatinga、1932年 - 1972年) が生み出したポップアートの手法。主に動物や植物などの自然が描かれる。ティンガティンガ絵画ともいう。※Wikipediaより引用
ティンガティンガって何?って、予備知識は全く無く観に行きましたが面白かったです。館内が大盛況だったのも意外。でも気に入った絵もあったし併設されていた物産展では木のコースターだけ買ったけど他にも欲しいものがあったりと、こんな予想外な感覚を持てたのは何なんだろうと思いつつ、この何ともいえない感覚が大盛況の理由か!?
後2日間ですが、お近くに来られる際は見に行って感じてみてください。
会期/〜5月6日(月・祝)
会場/ギャルリーパリ
住所/横浜市中区日本大通14 三井物産ビル1階
電話/045-664-3917
*
BLUE BLUE YOKOHAMA x UCSのグッズが再入荷しました!!
GW中、横浜へ遊びに来た記念に是非!!
※コメントは承認されるまで公開されません。