HOME  > 

谷中龍太郎フイナム編集長さまざまな雑誌での編集を経て、2011年9月よりフイナムの編集長に。3度の飯より服が好きな、1976年生まれ。

Sleepwalker's DeLiTe

谷中龍太郎
フイナム編集長
さまざまな雑誌での編集を経て、2011年9月よりフイナムの編集長に。3度の飯より服が好きな、1976年生まれ。

Blog Menu

Back Ⅱ Roots in My Room.

2011.11.07

このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家を占拠してんのは、布と革 そして紙。
火事が起きたら そりゃよく燃えそうだなと 日々怯えるヤナカです。
この財産は 火災保険では保証されないそう...

こんにちは。


さて
今日は 自分のお仕事の原点である雑誌を。

DISH001.jpg

その名は『dish.』。1999年に創刊したファッション情報誌です。


創刊号を店頭で読んだときは かなりの衝撃を受けましたよ。

20111107matsuda.jpg

なんじゃ こりゃぁ〜!!


とにかく影響を受けまくり
7〜8号目辺りから 縁あって働けるようになりまして

ココこそが まさしく自分のルーツ。


ポジ切りから トンボ ダーマト 責了なんてな 基礎知識を学び

知らないのに知った風な顔作り

段ボールでの快適な寝方 までをも巧みに身につけ

なんとか ギリギリ一人前の編集者になれた次第です。


毎日毎日これでもかと叱られ 徹夜徹夜のオンパレード
立て替え立て替えで お金も全然なかったけど

とにかく刺激的な毎日で
ワクワクするようなファッションが ここにはあったんです。


いま 自分がこんなポジションに就かせていただき
多くの優秀なスタッフさんと仲良く仕事ができているのも
この雑誌で働けていた おかげ。


...


......と

稚拙な文章を ややアツく 長々書き連ねてますが
要は「好きな仕事で頑張ってれば きっと報われる」はず!あくまでも「はず」ね。
的な話を 書きたかったんだろうな うん。
全っ然 上手くまとめられてないけど......。


とりあえず
理想は高め ハードル低めで これからも頑張っていきます!!
きっとイイことがあるはずだから。


そして
残念ながら なくなってしまった雑誌ではありますが
この雑誌に負けないくらいオモロいファッション情報を届けられるように
日々精進していこうと あらためて思いましたとさ。




おわり。



1105SHIRTS.jpgちなみに
白山さんのページに触発されて
本日 ストライプのシャツを着ちゃってるのは 内緒です。。。

※コメントは承認されるまで公開されません。