創刊15周年を迎える「フイナム」では、2019年7月にリニューアルを実施いたします。それに伴い、クリエイターやショップ&ブランドスタッフ、そして一般ユーザーによる「BLOG」(フイナムブログ)のシステムを刷新するため、現状ご利用いただいている「フイナムブログ」の提供を終了させていただきます。
現在の「フイナムブログ」は2019年6月19日(水)より新規開設受付を停止し、リニューアル(2019年7月中旬予定)以降は、「フイナム」からの誘導も終了させていただきます。
リニューアルとともに刷新する「ブログ」では、ブロガーの人数と、ブログ運用の時期をあらかじめ決めることで、より計画的に利用、運営していく予定です。
■「GENERAL」ブログをご利用いただいていたユーザー様へのお願い事項
ブログURL「http://XXXXXXX.blog.houyhnhnm.jp」でご利用いただいているフイナムブログは、2019年7月31日(水)をもって閲覧できなくなります。(管理画面は8月31日まで閲覧可能です)
これまで投稿いただいていたブログ記事は、バックアップと移転が可能です。ご希望の方は、管理画面の閲覧が終了する2019年8月31日(土)までにデータをエクスポートしていただき、任意のブログサービスへの移転いただくことが可能です。
(データのインポートについては移転先のブログサービスによって作業が異なりますのでご注意ください)
フイナムブログは「はてなブログ」(株式会社はてな提供)との機能連携により提供していました。フイナムブログ開設時に取得いただきました「はてなID」は、引き続き「はてな」の各サービスにてご利用いただけます。
■ブログデータのエクスポート方法
◯記事のバックアップ・別ブログへの移転について
これまでの記事は、以下の方法で、バックアップ・移転が可能です。
①これまでのブログデータをエクスポートする。
http://help.hatenablog.com/entry/export
※「~.blog.houyhnhnm.jp.export.txt」といった形式で、データがバックアップされます。
はてなブログ管理画面→「詳細設定」


(以下、はてなブログで新規にブログを作成して、①のバックアップデータを移転する方法)
②新たに「はてなブログ」を作成します。
https://blog.hatena.ne.jp/register

③「はてなブログ」にデータをインポートする。
上記②で作成したブログに①のバックアップデータをインポートします
詳しい操作方法は下記ヘルプを参照ください
ヘルプ:http://help.hatenablog.com/entry/import-mt
※1→2→3の順番でクリックしていってください。

※はてなブログ以外のブログサービスへのデータのインポートに関しては、各ブログサービスのヘルプページなどを参考に、注意点や制限事項などをご確認ください。
※ 「GENERAL」ブログをご利用のユーザー様には、システム提供を行っていた「株式会社はてな」より、上記と同様のご案内をご登録メールアドレス宛にもお送りします
※ 「SHOP&BRAND」「CREATOR」ブログをご利用のユーザー様には、フイナム編集部より順次個別にご連絡差し上げております。ご不明点やご連絡は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※収益を得ることを主目的としたブログを「はてなブログ」として運用することはできません(ガイドラインを参照:http://help.hatenablog.com/entry/guideline)。
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
■お問い合わせ先
株式会社ライノ フイナム編集部
ブログ問い合わせ窓口
blog@mail.rhino-inc.jp