HOME  >  BLOG

Creator Blog

オノ セイゲン空間デザイナー/ミュージシャン録音エンジニアとして、82年の「坂本龍一/戦場のメリークリスマス」にはじまり、多数のアー ティストのプロジェクトに参加。87年に川久保玲から「洋服が奇麗に見えるような音楽を」という依頼により作曲、制作した『COMME des GARCONS / SEIGEN ONO』ほか多数のアルバムを発表。Photo by Lieko Shiga

RECORDING, SOUNDS and ENVIRONMENT

オノ セイゲン
空間デザイナー/ミュージシャン

録音エンジニアとして、82年の「坂本龍一/戦場のメリークリスマス」にはじまり、多数のアー ティストのプロジェクトに参加。87年に川久保玲から「洋服が奇麗に見えるような音楽を」という依頼により作曲、制作した『COMME des GARCONS / SEIGEN ONO』ほか多数のアルバムを発表。

Photo by Lieko Shiga

Blog Menu

最先端技術。音の問題はすべて解決!(その3)

2011.11.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の技術はすごい。
これで音の問題は、ほぼすべて解決!

例えば、
★ 音がとなりの部屋に漏れる。
★ クラブの音をもっとよくしたい。
★ 部屋でピアノや楽器を演奏したい。しかもいい音で演奏を楽しみたい。
★ 部屋でエレキギターをアンプで鳴らしたい。
★ 工事の音がうるさい。
★ オーディオをもっといい音で聴きたい。

音は空気の疎密波(海中を進む津波のように圧力の移動)で、音源から広がっていきますが、壁などがあると、光のように反射を繰り返します。つまりもし壁が音を吸収できれば、光のように遮ることができるのです。
下記のAURAL SONIC Presentation 01〜06をご覧ください。



AURAL SONIC: A presentation by Seigen Ono_01

空間音響の常識をくつがえす片岡教授による世界初の発見、開発により「オーラルソニック」が完成しました。私が知っているどんな吸音材よりも強力に効きます。


AURAL SONIC: A presentation by Seigen Ono_02

こちらはギター用、ベース用の専用ボックス。まだ試作中ですが。これなら自宅録音でもリアンプできます!またInterBEEのブースでも内側から「AURAL SONIC」で囲っていたのに気がついたかと思いますが、外への音漏れが(天井が空いていたのに)すごく小さくなります。そのため、中でデモをしていたのに気づかずに、外から見ると内容が判らぬまま人だかりになってしまいました。お気づきのように部屋全体を内側から「AURAL SONIC」で囲うことにより、外部への音の漏洩が漢和されます。


歩道を歩く人にとって、掘削機ほど耳に痛い音はないですね。全面をカバーしないでもこれだけ騒音防止できます。


AURAL SONIC: A presentation by Seigen Ono_04

これはわずか90cm X 90cmの軽いソフトな「オーラルソニック」です。掘削機の全部を覆ったわけでもない、たったこれだけの面積をさっとさえぎるだけで、無指向性の騒音計で115dBから97dBまで落とすことができるのです!


わずか1インチ以下の厚さで、指先で持ち上げられるほどの軽さ。スピーカーと背面の壁、左右スピーカーの間、床、壁、もちろんスピーカーの反対側の壁。ほんの2-3枚置くだけで、空間定位が見違えるように明瞭になります。コンソールや機材ラックの反射、ニアフィールドモニターとコンソールの間のフラッターもまるで問題はなかったようになります。


AURAL SONIC: A presentation by Seigen Ono_06

これほどまでの吸音/遮音が可能であることは、マイクロホンのかぶりなども完全に取り除くことができます。ただしその方向から来る音だけをカットしますので、こんな近い距離で置いた無指向性のマイクでも完璧なステレオイメージを収録できます。またライブ収録でよくあるピアノのマイクへのドラムのかぶりなども「オーラルソニック」のスモールパネルで簡単に解決できます。. 


こちらも読みましたか?