渋谷直角の!! 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム見学!!!
2011.09.21
まだまだ見どころは死ぬほどありますぞ!!!

ラーメン大好き小池さんのラーメンだとか、コンポコきつね?うどんだとか、フレンチトーストdeアンキパンだとか、ヤバイメニューがいっぱい!!!!


ほんやくコンニャク風くずもち、スネ夫ヘアーのチョコクレープなんてのもあります!!!
さらに飲み物!! カフェラテにドラえもんやコロ助を描いてくれるサービスも嬉しいですが、マニア的に「おっ!」と思ったのはコレ!!!!
さらに飲み物!! カフェラテにドラえもんやコロ助を描いてくれるサービスも嬉しいですが、マニア的に「おっ!」と思ったのはコレ!!!!

ウソ800!!!!!
あの涙涙の感動作「帰ってきたドラえもん」に出てくる、ひみつ道具を模したドリンクですよ!!!!(この日は展示だけで飲めなかったけど...)
あの涙涙の感動作「帰ってきたドラえもん」に出てくる、ひみつ道具を模したドリンクですよ!!!!(この日は展示だけで飲めなかったけど...)

さらにカフェは紙ナプキンとか箸袋とかもこんな感じなので、なんかず〜〜っと幸せ気分で食事を楽しめます!!!!
そしてカフェの横には......、
そしてカフェの横には......、

ドーーーーーン!!!!!
「はらっぱ」!!!! 『ドラえもん』の作品世界になくてはならない、「土管のある空き地」や、「のび太の恐竜」のピー助などがいる、フリースペースです!!!
「はらっぱ」!!!! 『ドラえもん』の作品世界になくてはならない、「土管のある空き地」や、「のび太の恐竜」のピー助などがいる、フリースペースです!!!


パーマンやQちゃんもモチロンいるし、気づかないようなトコロにジャングル黒べえや、「のび太の大魔境」のバウワンコ、あとひみつ道具の「ウマタケ」なんてのも隠れてたりするので、よ〜〜く見てみよう!!!
そして最後!!!! 出口の前にはトーゼン、コレ!!!!!
そして最後!!!! 出口の前にはトーゼン、コレ!!!!!

ミュージアムショップ!!!!!!
なんと、8割がこのミュージアム限定のオリジナルグッズ!!!!
なんと、8割がこのミュージアム限定のオリジナルグッズ!!!!

Qちゃんやコロ助のクッションもかわいいし...、

ぬいぐるみだって、ドロンパやU子さん、ブービーにコンポコにチンプイ、おまけにF先生が描いた絵本の『ぞうくんとりすちゃん』なんていう、マニア以外喜ぶのか!? なんてトコロまで!!

マグカップだって『21エモン』や『モジャ公』バージョンもある!!!
他にも「ジャイアンのCDジャケット型チョコ」とか、タケコプターがついてるカチューシャとか、お金がいくらあっても足りないほど、かなり気合い入れた商品がズラリと並んでます!!!!!
他にも「ジャイアンのCDジャケット型チョコ」とか、タケコプターがついてるカチューシャとか、お金がいくらあっても足りないほど、かなり気合い入れた商品がズラリと並んでます!!!!!

ちなみに僕はドロンパのマグカップを買いました!
コレ、裏側には神成さん(ドロンパが居候してる家の主人)もプリントされてるという、「わかってる」一品! ちなみに『21エモン』だと、ゴンスケ&イモ!
ともかくシャレたアイデア!!
(あと、『エスパー魔美』の、魔美の全身がおそらくプリントされているバスタオルなんてのも売ってたのですが、ちょっと高かったので買わなかったんですけど、家帰ってきてから、「アレ、ひょっとして、ヌードがプリントされてんのか!?」と気づいて後悔しています...。もしも買った方は教えてください!!)
いやはや、とにかくこんな感じでミュージアムの概要、わかっていただけましたでしょうか!!??
とにかく展示のガチ具合はモチロンのこと、細かい部分の遊び心、ユーモアが尋常じゃないですよ!!!
たとえばトイレにしたって、のび太がもれそうになって慌ててるアイコンだったり、下り階段の案内のピクトグラムがキテレツだったり(上りは魔美)! 「Fシアター」の室内の壁にある金ボタンがドラえもんの顔だったりなどなど、見逃しそうな部分のコダワリまでがハンパない!!! よくよく見ると、入館案内に「ネズミの入場はご遠慮しております」なんて書かれてるし...(ドラえもんが苦手だから、ですよ! 念のため)。
そういった気づけばニヤリとする要素満載で、行けばずーっと笑顔で過ごせるし、何度も何度も行きたくなるミュージアムだと思います!!!!!
コレ、裏側には神成さん(ドロンパが居候してる家の主人)もプリントされてるという、「わかってる」一品! ちなみに『21エモン』だと、ゴンスケ&イモ!
ともかくシャレたアイデア!!
(あと、『エスパー魔美』の、魔美の全身がおそらくプリントされているバスタオルなんてのも売ってたのですが、ちょっと高かったので買わなかったんですけど、家帰ってきてから、「アレ、ひょっとして、ヌードがプリントされてんのか!?」と気づいて後悔しています...。もしも買った方は教えてください!!)
いやはや、とにかくこんな感じでミュージアムの概要、わかっていただけましたでしょうか!!??
とにかく展示のガチ具合はモチロンのこと、細かい部分の遊び心、ユーモアが尋常じゃないですよ!!!
たとえばトイレにしたって、のび太がもれそうになって慌ててるアイコンだったり、下り階段の案内のピクトグラムがキテレツだったり(上りは魔美)! 「Fシアター」の室内の壁にある金ボタンがドラえもんの顔だったりなどなど、見逃しそうな部分のコダワリまでがハンパない!!! よくよく見ると、入館案内に「ネズミの入場はご遠慮しております」なんて書かれてるし...(ドラえもんが苦手だから、ですよ! 念のため)。
そういった気づけばニヤリとする要素満載で、行けばずーっと笑顔で過ごせるし、何度も何度も行きたくなるミュージアムだと思います!!!!!
おまけ

なんか岩みたいな井戸があり......、

こうすると、

きれいなジャイアンが出てきます。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
住所:川崎市多摩区長尾2−8−1
入館料:大人 ¥1,000/中高生 ¥700/子供(4歳以上) ¥500/3歳以下無料
入館時間:10:00、12:00、14:00、16:00の1日4回。※日時指定による予約制。指定された入館時間から30分以内に入館してください。
開館時間 10:00〜18:00
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月30日〜1月3日)
チケットはローソンで購入できます! 詳しくはホームページ
fujiko-museum.com