YATSUI FESTIVAL!特別対談,やついいちろう×荻野目洋子,音楽とアイドルとお笑いと。
2013.06.19

DJ やついいちろう『YATSUI FESTIVAL』
荻野目: 私もやついさんのCDを聞かせてもらったんですけど、間の手あるじゃないですか?ああいうのはライブから??
やつい: そうです。本当はもっと喋るんですけどね。
荻野目: アレをスタジオでずっとマイクに向かっていっているんですよね?
やつい: はい。
荻野目: じゃあ、やりづらかったり?
やつい: 録るときはね~、間の手ほどやりづらいものはないっすよ。誰をのせるんだっていう。
荻野目: でも、私すっごい笑いました。
やつい: あははは。本当ですか。でも、ライブだともっと喋るんですよ。でも、あんまり自分の曲で喋られても嫌ですよね。
荻野目: でも松本伊代さんの曲を聴いたときに凄い!って思って。あれを聞いたときに、私のダンシングヒーローって曲を思い出して。
やつい: え?
荻野目: 実はこの曲、いま名古屋エリアの盆踊りで流してもらっているんですよ。
やつい: ええ~~!?
荻野目: そう。自然発祥的に。もう10年くらいやっている地域があって。老若男女みなさんが曲がかかると「あ、それそれ!」みたいな間の手をいれて踊ってくれてるんですよ。
―え?原曲のママ、盆踊りにつかっているんですか??
荻野目: そうなんですよ。間の手で「お猿の篭屋だほいさっさ」とか入っているんですよ。
やつい: へえ~~~~!あははは。ダンシングヒーローに?
荻野目: そう!そこだけ聞くと「え!?」って思うでしょ?でも私実際に歌いにいったことあるんですけど、すっごい皆さん楽しそうに踊ってくれて。いや、こういうのもアリなんだなって思って。
やつい: 盆踊RE-MIXされているんですね?
荻野目: いや、びっくりしましたよ。アレこそホントにDJっていうか。最初に考えた人凄いなって。そして、それを受け入れて楽しんじゃうって人たちがいて。そう思うと曲のイメージとかもそんなに関係ないのかなって。
荻野目: 楽屋も大勢の方が出演されるから凄い賑やかそう。
やつい: そうかもしれませんね。
荻野目: お化粧とかできるかしら。先にして着ちゃった方が落ち着いてできるのかな。
やつい: 化粧はその方がいいかもしれませんね。でも、楽屋は凄い賑やかで、狭い居酒屋みたいな。そういうノリが生まれたらいいなって。
荻野目: それ、いいですね。
やつい: 隣に座ったし、じゃあ喋ろうかみたいな。去年それで、木根尚登さんと大槻ケンヂさんが意気投合して一緒にライブをやっていたんですよ。20年振りくらいに(やついフェス)で会ったらしくて。これで、パーソンズと荻野目さんが一緒にライブやるってなったら最高だなって思いますけどね。
荻野目: あはははは。いいですね。
やつい: あと荻野目さんの曲をカバーしている東京女子流っていうアイドルもでるんですよ。同じ会場にでますよ。
荻野目: へーそうなんだ。
やつい: ファンの間ではTwitterとかで本物登場か?!みたいなちょっとした話題になってましたよ。
荻野目: そこに!?
やつい: あははははは。
荻野目: 本番の日は西尾さんも来るんでしょうか?
やつい: はい。バツグンとしてもでてもらいますし、DJもやっているんでそっちでもお願いしてます。
荻野目: 私が歌っているときに客席にも?
やつい: 絶対行くっていってましたよ!曲のリクエストも来てました。僕に送っても意味ないんですけどね。
荻野目: あはははは。じゃあ、前列とかにいらしたら、いじった方が良いですね!
やつい: 絶対喜びますよ!
YATSUI FESTIVAL! 2013
開催日時:6月22日(土)
オープン:12:00~
(11:00からリストバンド交換開始)
問合わせ :Shibuya O-EAST 03-5458-4681
一般前売り:¥6,500(ドリンク¥500別)
当日券:未定(ドリンク¥500別)