池田尚輝が提案するバーバリー・ブラックレーベルの着こなし術。
2011.10.01
淡い色合いでふんわりまとめた、大人の男のミルキースタイル。
「ジャカードのピーコートを中心に、淡い雰囲気のミルキーカラーでまとめたコーディネートです。インナーはボーダーのカーディガンにボーダーのカットソーという組み合わせ。同じ柄をあわせるのは本来なら禁じ手ですが、これはボーダーの太さも違うしコントラストも弱いので、うるさくならずにバランスよくまとまります。全体的にぼやけた色合いと、空気をふんわりはらんだ素材感のカーディガンも相性抜群。着こなしのスパイスとして、ニットキャップやストールなどの小物を活用すれば、全体がうまく引き締まります」
ローゲージニットでスタイルに奥行きを。
「同じくミルキーカラーのふんわり系として、コートのなかにローゲージのニットをあわせるという手も。スタイルに奥行きを出すために、インナーにさりげなくボーダーTを忍ばせて」
"ネルシャツチラ見せ"で、ハードな雰囲気を程良く中和。
「淡いミルキースタイルから一転、レザージャケットを中心とした男らしいスタイルです。インナーにきれいな色合いのネルシャツをあわせることで、レザーのハードな雰囲気を程良く中和しています。レザージャケットはショート丈の細身のシルエットで、素材はやわらかいラムレザー。パンツはわたりにゆとりのある2タックのジョッパータイプ。全体的にはジャコメッティの彫刻のように、縦に引き伸ばした感じの特徴的なシルエットです。長めのマフラーを垂らすなどしてトップスにボリュームをプラスすると、バランスよくおさまります」
マイルドな雰囲気をプラスする、カットソー素材。
問い合わせ:バーバリーC.R.室(SANYO SHOKAI)
電話:0120-340-654
www.burberry-blacklabel.com