Let's Try Borsalino18.57
2013.01.08

紳士が憧れる極上の帽子〈ボルサリーノ〉。イタリアの職人の手によって150年以上に渡って紡ぎ出された歴史から、新たなライン〈ボルサリーノ18.57〉がスタートする。〈ボルサリーノ〉に到達するまでのトライアルとして気軽に試して欲しい、その新ラインは価格も手頃でラインナップも豊富。ラインの本格スタートを前にフイナム周辺の方々に試して頂き、ハットに合わせたセルフスタイリングを披露していただきました。それぞれの"らしさ"が感じられるハットスタイル、ぜひご堪能あれ!
Photo:Koji Sato
Edit:Ryutaro Yanaka
Design_nakamuragraph
小法師隆平 NuGgETSデザイナー
ミュージシャンと、憧れたアメリカのスタイルから、ハット愛好家になった小法師氏。

〈ボルサリーノ18.57〉BJ006(4BB 54004-98)[ブリム:4.5cm] ¥18,900
憧れていたミュージシャンを真似てハットをかぶるようになり、前職でショップスタッフとして働き出してからは帽子をかぶる毎日。ニットキャップなども愛用しますが、圧倒的にハットをかぶることが多いんだそう。
カラーは圧倒的に黒を選ぶことが多く、今回も迷うことなく黒のモデルをピックアップしてくれました。日頃からハットを愛用しているだけあって、ボウラーハットもよく似合い、まるで自身のアイテムかのようにこなしてくれました。
カラーは圧倒的に黒を選ぶことが多く、今回も迷うことなく黒のモデルをピックアップしてくれました。日頃からハットを愛用しているだけあって、ボウラーハットもよく似合い、まるで自身のアイテムかのようにこなしてくれました。

〈ボルサリーノ18.57〉BJ003(4BB 54002-98)[ブリム:5.0cm、クラウン:10.0cm] ¥19,950
アメリカのスタイルに憧憬を抱く小法師氏は、デニムonデニムの男っぽさの中に色気を感じさせる着こなしにコートを羽織り、〈ボルサリーノ〉のハットが持つ色気とマッチするような着こなしを披露してくれました。
「今までずっと〈ボルサリーノ〉に憧れ、何度も購入を検討しましたが『まだ自分には早い』と思いとどまってきましたが、年齢的にもそろそろイイのかな」と迷っていた際に、今回新ライン〈ボルサリーノ18.57〉に触れ「この価格なら気兼ねなく買えそうなので、まずは入り口としてトライしてみたいですね」と、前のめり気味に。
「自分みたいに悩んでいる方には本当にオススメだと思います」。
「今までずっと〈ボルサリーノ〉に憧れ、何度も購入を検討しましたが『まだ自分には早い』と思いとどまってきましたが、年齢的にもそろそろイイのかな」と迷っていた際に、今回新ライン〈ボルサリーノ18.57〉に触れ「この価格なら気兼ねなく買えそうなので、まずは入り口としてトライしてみたいですね」と、前のめり気味に。
「自分みたいに悩んでいる方には本当にオススメだと思います」。
ボルサリーノ ジャパン
電話:03-3230-1030
www.1857-borsalino-japan.com
SHOP LIST
www.1857-borsalino-japan.com/shop
Onlineshop
www.borsalino1857.jp
VOL.1 渡辺俊美 | VOL.2 望月 唯 |
VOL.3 小法師隆平 |