チョコもササミも捨てがたい
朝倉洋美
Bob Foundation
アートディレクション/グラフィックデザイン
イラストレーション
クリエイティブグループBob Foundationの片方。
ペーパーブランドNumber 62もやっています。
www.bobfoundation.com
www.number62.jp
安住紳一郎とザ・シンプソンズ
2013.05.23
皆さんは散歩や移動時に音楽などを聴いていますか?
私は音楽を聴いていたい人間なのですが、最近ラジコとポッドキャストという文明の力のおかげでラジオを聴くようになり、便利だなあと思いつつ大変困っている。
それは、TBS安住紳一郎アナウンサーがやっている「安住紳一郎の日曜天国」という番組がたまに悶絶するほどおもしろく、電車の中で、又は歩きながらニヤニヤしてしまい、まるで不審者。
彼の偏った考え方や変な凝り性も面白い上、世代を超えたリスナー(中学生から80代まで)からの投稿も一癖二癖あるものばかりなのだ。
リスナーのおもしろさがわかる回のひとつ、2009年2月8日「口が堅い男」を聴いてみなされ。
(この口調も影響されちゃうね)
このおじさん(と奥さん)、やるな。
あともう一回お薦めの回があるんだけど、凄すぎなのでここでは控えます。
自分で見つけてくだされ。
そんな安住熱がムンムンな最中、時同じくして熱く盛り上がっているもの、
それはThe Simpsonsです。
なぜ今?
さあ。。。。
強いて言えば安住氏とバートのキャラが被るってことかな。
とりあえず盛り上がっているのでTシャツをネットで購入したよ。
この夏シンプソンズのTシャツを着てイヤフォンをし、ニヤニヤ歩いている人がいたら、それは私です。
と書いていたのは昨日の夜。
本日、愛用のBOSEイヤホンが断絶いたしました。
これ、とてもお気に入りなのだけれどもバッグの中で引っかかりやすいからいつかなるな、と思っていたのだ。
これでは片耳からしか面白エピソードが聴けない!ので今から買いに走ります。
シンプソンズのタイトルシーケンス、イギリス実写版。
ナイスワン!
...最近ハリー杉山(いつから反転したんだう、名前と苗字)のJ-WAVEが聴けておりません、そういえば。