That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
2012→2013な日々のまとめ
2013.01.12
こんんちは。ハラダです。
新しい年が明けてまだ間もないですが、
あっという間に2013という数字に慣れている自分がいます。しかし、
平成25年ですよ~平成生まれ~とか言われていた人等ももう25歳。早い~!!
ハラダは高校卒業が平成元年だったんで、いやぁ~あれから、もう、
四半世紀???!って思うと、あ~ほんと年々日々の流れの速さに驚くなぁ。。。です。
この分だと2014もアッという間に、
やって来そうだなぁ~なんて思ったりします(笑)
年末年始は39.9度の高熱に侵されて完全にグロッキーでしたが、
あっという間に復活したので、
毎度の周辺の写真をまとめておきます。
今年もごまとむぎは仲良しです。
目つき悪いけど2匹ともぬくぬくでご機嫌なんです。
いつもくっついる2匹。ほんっとうにごまとむぎは仲がいいので、
飼い主ながら、心が洗われます。
お正月はずっと家に居られるので、
台所に立っている時間がすごく多くなります。
台所に立っていると妙にハイになります。
「美味い物をつくるぞ~。」っとテンションが上がるのです。
家の近所の道路で我が物顔でくつろぐむぎ。
臆病なごまには絶対に出来ない芸当です。
お正月も3日になるとやはりお節もいいけどカレーも(笑)
前に作ったハヤシライスのルーと、
新しく作ったキーマカレーに、ガーリック炒めと、ウズラの卵、ビーンズ、など、
加えたら、ミラクルなカレーが出来上がりました~♪☆☆☆
瞳から☆が飛び出すくらい美味しかった(笑)←自画自賛。
2012.12.26.新宿JAM 七色スタンガンズのケンタ。
同じ日、同じステージ。ティエラトムレイの大樹。
イブは仕事帰りにヘイトへ。
妹のような後輩のみんなと♪
クリスマスの日も仕事帰りにヘイトへ(笑)
クリスマスコーディネートな自分と妹の様なさおりん♪
むか~しハラダが仕入れしてきた巨大ニット製キノコオブジェの前で♪
わたしの愛用だったベンソン&ヘッジズのメントール。
ハラダはもう煙草は吸いませんが、友達でこれを好きな子がいるので、
相棒にたまにアメリカで買って来てもらっています。
吸わないけど、このパッケージ見ると懐かしくなります。味も美味しいんですよ。
年末年始も変わらぬ、ハラダの、
ゴーイングマイウエイな日々のスタイルです。
親友の長谷山晴子と♪
ザ・ラヂオカセッツのスィーター秀君と♪
(ギークストリークスの全国リリースCDの打ち上げにて♪)
↑この日、首に巻いているのは40s位の子供用バレエコスチュームをリメイクしたものです。
ライヴ仲間なきゃわゆい娘の様な女子たちと♪
わたしはよく、ライヴハウスのフロアで初対面の人に話しかけられて、
そのまんま仲良くなったりするんですが(笑)
七色スタンガンズのライヴで声かけてくれて仲良くなったはるかちゃんと♪
最近、骨董市で手に入れた1910年代の生地。柄と色が秀逸です。
ズビクニエフ・プレイスネルの音楽は本当に好き。癒されます。
吉本隆明の現代詩解説本。読みやすかったので一気読み。
ストロークス。初めてちゃんと聴いた。
ものすごっくキテイマス。泣きそうなくらいにかっこいい。
これから、ハラダは2000年代の音楽を聴きまくると思います。
欠落していた音楽に素敵なのいっぱいで41歳にして心躍る~ぅううう。
でも、この辺りのもやはり大好き。
2013年の生LIVEは吉祥寺シルバーエレファントのbandshijinでスタート!!
ここのライヴハウスと、新宿JAMがハラダは特に好きです。
後、シェルターかな?
同じ日同じ場所でトリは、
WORLD JUNK人生で2回目のワールドジャンク♪
去年の11月14日に新宿マーブルで初見した時とは、まったく違ったバンドだった。
ものすごぉおおおおおく良くなってた。
1度目はバーッて通過したのが、今回は雪崩れ込んできました。
やはりLIVEは生き物なんだな~~~~~って改めて、
目からも心からも、うろこった。。。。
やっぱり大谷ペンのドラムは最高!!!!!何度でも感嘆する!のです~♪
ひっひっひ♪
ワールドジャンクの町田直隆ことマッチ―と♪
イイLIVEは人生の温度を上げてくれる!のです♪
道で拾った、イチゴドロップの様な神様?!大仏?!
折角だからお財布に入れています(笑)
スタイリストの原田君、いつでもやっぱりお洒落。
↑ 弟が聴かせてくれた。ものすんごく良かった。
クリスマス、「アルケミスト」のセーター創りました。
お兄ちゃんにあげたらえらい歓んでくれた。良かった。
腕には物語に登場するウリムとトムミムという石もくっつけてみた。
みなさま、今年もゆるゆる~っと、
弾けすぎず、淀みすぎず、行きます。
どうぞ、宜しくお願い致します~☆
あ、そうそう!もしよかったら、
2000年代のおススメバンド&音楽、あったら教えてく~ださい。
ストロークスめっちゃ好きみたいなので、
この辺りとクロスする音、どうぞよろしくです~~~~~ぅう☆☆☆
※コメントは承認されるまで公開されません。