-
-
- delofamiliaドラム録音
- delofamilia presents "empathize" 〜仙台・宇都宮〜
- delofamilia presents "empathize" 札幌 くう COO
- delofamilia presents "empathize" 〜札幌・仙台・宇都宮〜
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」Sweet Ryukyu Symphony feat.Talvin singh. Mugdha Hasabnis
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」What is ...feat.Toots Hibbert, 多和田えみ
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」What is 店
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」moimoi feat Talvin Singh, よなは徹,仲村なつき
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」stars feat. Frankie Paul, Azumi
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」So Special feat 伍芳、中村弘二、武田カオリ
-
delofamilia newALBUM『archeologic』楽曲解説「Why So Lonely?」
2013.04.08
10. Why So Lonely
曲というものは,一説によると、(僕は自分の考えや,言動に自信が無いときは"一説によると"や"昔の偉人がいってました"などを頭に付けるきらいがある)出来上がったその場では完成していないらしい..........
曲を作り,編曲をして録音を終えたその時点で完成
ある一種の完成。立派な完成。
そこからライブをして磨かれていくのもゴールなき完成(各ポイントで"完成形"が現れる場合もある)
その曲から子孫繁栄に繋がるのも完成。こちらの場合は完成し続けますね。
どんな形であれ本当に後の無い"完成"というのはないのです。
やり続ければ良いという訳でもなく、その時々での判断も"表現"なのです
音楽、芸術,文化には終わりがない
本当に『完成』してしまえばやめる時です。
というような事を"昔の偉人"が言っていました。
全楽曲解説終了!
読んでくれてありがとうございます
「archeologic」
現時点でのdelofamiliaがぎゅうぎゅうに詰まった一枚になりました。
全ての人、物事に感謝
そしてツアー始まります
アルバム『archeologic』を引っ提げリリースツアーが、いよいよ来
料金:スタンディング 4,000円(消費税込み/ドリンク代別途必要)
※未就学児童の入場不可
[2013年4月9日(火) 名古屋ell.FITS ALL]
開場/開演:18:30/19:00
チケット一般発売日:2013年3月9日(土)
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
[2013年4月10日(水) 大阪JANUS]
開場/開演:18:30/19:00
チケット一般発売日:2013年3月2日(土)
問い合わせ:清水音泉 06-6357-3666
[2013年4月13日(土) 福岡VIVRE HALL]
開場/開演:17:30/18:00
チケット一般発売日:2013年3月16日(土)
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159
[2013年4月18日(木) 渋谷CLUB QUATTRO]
開場/開演:18:00/19:00
チケット一般発売日:2013年3月2日(土)
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
今回も特別な空間を提供します
異空間ですが......
普段の生活にアクセントを!
※コメントは承認されるまで公開されません。