衣.食.旅
小林二郎
メイド イン ワールド ディレクター
1971年生まれ、東京都出身、A型、乙女座。MADE IN WORLDのディレクター(何でも屋?)。衣、食、旅、日常を綴っていきます。www.madeinworld.co.jp
-

-

- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-

-


通じない言葉
2009.04.15
アメリカで通じない和製英語は沢山あります。「そりゃ通じないだろ」と普通思う言葉も現地では英語だと疑いなく使ってしまう方も多いのでは(自分も度々恥じかいております。)そんなんで、All Aboutで調べたいくつかをご紹介。
シャーペン、ダンボール、チャーハン、テイクアウト
トレーナー、ニューハーフ、パソコン、バイキング
ファスナー、フライドポテト、ホームページ、ホットケーキ
一応これらは理解していますが、半年前まで知らなかったのが「シューキーパー」
![]()
![]()
そう「SHOE TREE」です
![]()
お恥ずかしい....
最近、月1足ペースで革靴、ブーツが増えていき、シューツリーが不足してきてます。
http://www.madeinworld.co.jp/


※コメントは承認されるまで公開されません。