衣.食.旅
小林二郎
メイド イン ワールド ディレクター
1971年生まれ、東京都出身、A型、乙女座。MADE IN WORLDのディレクター(何でも屋?)。衣、食、旅、日常を綴っていきます。www.madeinworld.co.jp
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
fumiçanga
2011.12.26
今年最後の出張から無事帰国、クリスマス3連休は日中は仕事で夜はミサに行ったり、家族と過ごしたりとバタバタでこちらのブログの更新も遅れてしまいました。
今回もなかなかの成果、毎日少しづつですがwebにアップしてますので気になる方はチェックしてみて下さい。
帰国したらお店にはビンテージパーツを編み込んだミサンガが入荷していました。
fumiçanga日本人アーティスト フミ氏によるオールハンドメイド、彼女の独特の感性で編み込まれたミサンガはぬくもりがあり、男女を問わない作品が多いのが特徴です。
ミサンガは本来、刺繍糸を何本も合わせて編み、模様をつけた組紐の一種。
手首や足首などに巻き付けて使用し、紐が自然に切れたら願いが叶うという縁起もの。
ミサンガ自体に霊力やパワーがある訳ではなく、ミサンガを身に付けている本人の力によるもの。
願いを叶えようとする本人の気持ちを引き出すお守り。
色や付けるる場所にも意味を持つそうです。
白 善・落ち着き・爽やかさ
ピンク 恋愛・可愛らしさ
赤 情熱・運動
オレンジ 希望・アクティブ・笑顔
黄色・金 金運・明るさ・笑顔
黄緑 和み・友情・優しさ
緑 癒し・優しさ・和み
青 運動・爽やかさ・勉強運
水色 爽やかさ・笑顔・美しさ
黒 平常・神秘・静寂・富
利き手 恋愛
反対 勉強
利き足 友情
反対 金運
新しい年を迎えるにあたって、自分自身の願いを込めて好みのミサンガを付けてみたり、パートナーやお世話になっている友人に送るなんていかがでしょうか。
※コメントは承認されるまで公開されません。