衣.食.旅
小林二郎
メイド イン ワールド ディレクター
1971年生まれ、東京都出身、A型、乙女座。MADE IN WORLDのディレクター(何でも屋?)。衣、食、旅、日常を綴っていきます。www.madeinworld.co.jp
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
LODGE
2011.12.05
オーブン料理が昔から好き、ロースト物なら豚でも牛でも鳥でも好物です。
しかし賃貸の我が家にはガスオーブンが付いてる訳もなく、何万もするオーブンレンジを買う気もせずに、お家で作って食べるのは諦めていたのですが、先日頭によぎったのが"ダッチオーブン"があれば家でも楽しめるのではないか?
ここ数日、メーカーは何処にするか、キャンプオーブンそれともキッチンオーブンにするか散々迷いましたが、初めてのダッチオーブンは王道のLODGEの10.25インチのキッチンダッチオーブンを購入
届いたダッチオーブンはまずは"慣らし"と言われる作業です。
洗い→オイルを塗り→焼く これが楽しい、靴を磨いてる感覚です。何度もやる必要があるのか分かりませんが、とりあえず丁寧に3回程繰り返してみました。
なんでもこの楽しい行程済の製品も売られているらしいのですが、私にはそれを選ぶ意味がさっぱり分かりませんw
ここまでハマっていますが、実はダッチオーブンで調理された料理を食べた事も、その過程を見た事もなかったのです。
いろいろとネットで検索し、好みの合いそうな方の調理法を参考に、最初の調理はスタッフド無しのローストチキン
完成して気付きました我が家は2人住まい、丸ごと一羽はちょっと多すぎる、、、
あまりしょっちゅう作るとオーブン料理が嫌いになりそうです。
そういえば、明日から2012春物の展示会です。
プレス関係、全国のディーラーの皆様2日間ですがお待ちしております。
※コメントは承認されるまで公開されません。