衣.食.旅
小林二郎
メイド イン ワールド ディレクター
1971年生まれ、東京都出身、A型、乙女座。MADE IN WORLDのディレクター(何でも屋?)。衣、食、旅、日常を綴っていきます。www.madeinworld.co.jp
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
Curry Blog #7 すらさ(溝の口)
2013.09.18
美味しんぼ24巻"カレー勝負"
山岡さんは究極のカレーを求めスリランカ、インドの取材旅行へ。
スリランカカレーの味の決めてモルジブフィシュに出会う。
モルジブ・フィッシュとは日本の鰹節によく似たもので、ハガツオの加工品、使い方も細かく砕いて出汁というか旨味として使われるスリランカ料理に欠かせない調味料。
シンプルで決して濃くないココナッツ系のカレーで味わえる旨味は他のカレーとは一味違います。
溝の口にあるスリランカ料理のお店すらさ。
ランチは1種類のみ、日によって違うメニューなので、お店に着いてのお楽しみ。
またサンボルと共にお皿に乗る付け合わせも季節感のある野菜が使われて美味
豆と野菜&マグロカレー ¥850-(3/23)
野菜の旨味と甘味が濃い豆カレーとモルジブフィシュの出汁が効いたツナのココナッツカレーはどちらも優しいお味です。
チキンカレーと大根のカレー ¥850-(9/14)
肉自体スパイスの風味がしっかりついた、スパイシーなチキンカレーにココナッツとターメリックで優しい味の大根のボッタ、一緒に食べるとまた違った味わいになり美味です。
ここは勇気を出して手でいただくと更なる美味しさを感じられそうです(今回はスプーンでいただきました。)
そして食後に出されるセイロンティーも格別。
油分が少なくコリアンダーと唐辛子が効いたカレートとココナッツにターメリックの優しいカレーのコンビネーションは、程よい発汗作用が働き、冷房病や二日酔いでちょっと身体がだるかったりする時にオススメです。
※コメントは承認されるまで公開されません。