LCM
2013.06.26
ご無沙汰しております。
LONDON・PITTI UOMOと出張しておりました。
今回で3回目となるLCMにJohn Smedleyが出るためまずはLONDONへ。
John Smedleyの出展は今回で2回目。
前回は初出展だったため全員勝手が分からず
右往左往でしたが今回は問題なし。
LCMも認知度が上がってきたのかイギリス以外からも
ファッションジャーナリストを中心に盛り上がってきている様子。
我々のところにもGQ(もちろんアメリカの)やNY TIMESがやってきた。
実際、掲載されるかどうかは分かりませんが・・・・・
メイン会場に程近い単独の会場で、入り口にウエルカム ドリンクも用意。
シャンパンもありましたが我々はカプチーノです。

14S/SのシーズンコレクションテーマであるすSportsを演出した展示です。

実際にモデルが入ってくると

このような感じでテンションが上がってきます。
キャットウォークのような派手さが無いところがJohn Smedleyらしい。
今回もアッという間の1時間半でしたが、疲れました。
この後、各国のエージェントが集まって会議なのです。
大丈夫か?俺!
LONDON・PITTI UOMOと出張しておりました。
今回で3回目となるLCMにJohn Smedleyが出るためまずはLONDONへ。
John Smedleyの出展は今回で2回目。
前回は初出展だったため全員勝手が分からず
右往左往でしたが今回は問題なし。
LCMも認知度が上がってきたのかイギリス以外からも
ファッションジャーナリストを中心に盛り上がってきている様子。
我々のところにもGQ(もちろんアメリカの)やNY TIMESがやってきた。
実際、掲載されるかどうかは分かりませんが・・・・・
メイン会場に程近い単独の会場で、入り口にウエルカム ドリンクも用意。
シャンパンもありましたが我々はカプチーノです。

14S/SのシーズンコレクションテーマであるすSportsを演出した展示です。

実際にモデルが入ってくると

このような感じでテンションが上がってきます。
キャットウォークのような派手さが無いところがJohn Smedleyらしい。
今回もアッという間の1時間半でしたが、疲れました。
この後、各国のエージェントが集まって会議なのです。
大丈夫か?俺!