HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

西岡都貴子4K[sik] PR / SUGAR BOY大好きな人に何かあったら、救急車よりも先に、私がピストで駆けつけたい。恋も仕事もスピードが大事だって、そう思うんです。creatorspark.info/

tokimemo

西岡都貴子
4K[sik] PR / SUGAR BOY
大好きな人に何かあったら、救急車よりも先に、私がピストで駆けつけたい。恋も仕事もスピードが大事だって、そう思うんです。

creatorspark.info/

Blog Menu

CHILL!

2013.05.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
この間の週末に行われました、GREEN ROOM FESTIVALに遊びに行って
来ました。
でもフェスの方ではなく、私の目的はお友達が出展していた展示でした。

お友達のシンくん・ショーンのやっている、CHILL!の展示を見に行きたかったのです。この日は、SUGAR BOYのスケボー教室もあったので、行けないかと思っていましたが、間に合ってよかったです☆

GR1.JPG
CHILL!は、SHIN HAMADA+SHOSUKE SEAN SUZUKIの2人組みで、
ZINEを作ったり、写真にイラストを載せたものを展示したり活動しています。今回の作品は、2人それぞれが撮った写真を交換し合い、相手の写真にイラストを載せるという作業をした作品でした。

今回の展示には、50点限定の手刷りのトートバッグもありました。

GR6.JPGそのトートバッグに、即席のイラストを入れて頂きました!

GR8.JPGさらに、特別にその日着ていた、VAINL ARCHIVEのシャツにもプリントしてもらいました。やったー♡
CHILL!の2人と記念写真(笑)

GR7.JPG
そして、GREEN ROOM FESTIVALの展示には、フォトグラファーのRipzingerさんも展示してました。


Rip1.JPG
Ripさんは基本的に拠点が海外なので、日本に帰って来るわずかな時間に
会えるのが毎回楽しみです。

Rip2.JPG
今回展示してあった写真で、気に入って購入した写真が、偶然にもSwedenのMalmöだったというのもうれしかったです!

Rip3.JPG

そんな楽しいGREEN ROOM FESTIVALの次の日には、渋谷で、Tommy Guerrero率いる、BLKTOP PROJECTのライヴが行われました。

このイベントでCHILL!は、originalstyleの山口さんと一緒にライヴペイントをしました。
CHILL!の写真の上に、originalstyleさんが絵を描くというスタイルで行われた、ライヴペイントは、とても見ごたえのある、素晴らしい作品でした。

OC1.JPG
徐々に、モノクロの写真の上に、背景の色が描かれていきました。

OC3.JPG
originalstyleさんの絵は、始めて見ましたが、実際に描かれていく過程が
見れて、よかったです。

OC5.JPG
ライヴを聞きながら、徐々に出来上がっていく作品をずっと見ていられた、今回のライヴペイントは、とても貴重な時間でした。

OC7.JPG
完成した絵の上に、さらにCHILL!の2人もペイントを加え、作品は完成しました。

OC9.JPG
2組のコラボレーションによってできた今回の作品は、とても素晴らしい、すごく素敵な作品でした。

OC11.JPG

今回のライヴペイントは、それぞれのスタイルは異なっても、スケボーという繋がりでそれぞれ活動している、彼らの魅力がより感じられる、とっても素敵な時間でした。
これからの彼らの活動が、とても楽しみです。

OC10.JPG


toki**






































































※コメントは承認されるまで公開されません。