HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

高畑誠UNITED ARROWS Press2003年から8年間、時しらず勤務。ショップマネージャー、プレスを経て2011年4月より、ユナイテッドアローズ プレスに。www.united-arrows.jp

高畑 誠のハッとしてGOOD!

高畑誠
UNITED ARROWS Press

2003年から8年間、時しらず勤務。ショップマネージャー、プレスを経て2011年4月より、ユナイテッドアローズ プレスに。
www.united-arrows.jp

Blog Menu

昨夜はどーでしたか

2009.04.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は約束してた友達と晩飯を。 toyo.JPG ↓僕と似てますか?

ここ最近、アルコール摂取量が尋常じゃない気がしますが、
人の体って本当に不思議。良く出来ている。

僕の指と指の間に出来た"水掻き"のように、
生活環境などによって体は進化していきます。
昔からピアノをしている人の指がどんどん長くなるように、
高地トレーニングをしたアスリートの赤血球やヘモグロビンが
増量するように。

そして、僕の肝臓もここ数週間の連続アルコール摂取によって
鍛えられてると実感してます。
ただ、この肝臓という臓器は「沈黙の臓器」と言われているように
病気になっても自覚症状があまり出ません。

特に何が言いたいとかではないんですが
人の体、細胞は無意識に自分を応援してくれたり
また、守ろうとしてくれてるんですね。

指が長くなれば鍵盤の上もすらすら指が流れるし
水掻きがあれば泳ぐ時にも有利。
心肺機能は何もしなければ鍛えられませんが
トレーニングで追い込んでいけば向上していきます。
で、その向上した体や臓器はその人を健康に、
怪我や病気からも守ってくれる。

肝臓だけに限らず、人の体は常に働いてくれているって事です。
これ、感謝ですね。

だからこそ、追い込んだ後にはケアしてあげないと。
sanninn.JPG

来週はゆっくりしようかな...

※コメントは承認されるまで公開されません。