HOME  > 

谷中龍太郎フイナム編集長さまざまな雑誌での編集を経て、2011年9月よりフイナムの編集長に。3度の飯より服が好きな、1976年生まれ。

Sleepwalker's DeLiTe

谷中龍太郎
フイナム編集長
さまざまな雑誌での編集を経て、2011年9月よりフイナムの編集長に。3度の飯より服が好きな、1976年生まれ。

Blog Menu

コン。

2012.03.06

このエントリーをはてなブックマークに追加

恒例の花粉症が 発症しだしましたが
マスクの見た目が嫌いなので 恐らく今年も着けません。ヤナカです。

こんにちは。


さて
本日は スプリングコートの話。


今日みたいに 昼間はポカポカだけど 朝晩は肌寒いとき
冬モノのコートだと 暑いし
ジャケット1枚じゃ ちょっと心もとない...

そんなときに活躍してくれるのが スプリングコートなんですね。
コンサバ女子が ネコも杓子もトレンチ着とる理由も納得です。


例のごとく いろいろと買ってきていますが
最近よく 袖を通しているのは

0306-b.jpg

Engineered Garments〉のチェスターコート。

ハンドウォーマーポケットやチンスト、袖のジップポケットなど
EG〉の中で 1番好きなデザインです。


そして
もうちょっとラフに羽織りたいときには

0306-a.jpg

同じく〈Engineered Garments〉のスウェットガウン。

海から上がったサーファーが羽織りそうなデザインですが
僕は 街で普通にシャツ上に羽織ってます。


どっちも かなり重宝してまして
これ羽織って 無造作にキレイなストール巻けば
着るモノに困る春先も ある程度乗り切れます。


まぁでも
前から薄々 勘づいてはいたんですが

コレといい
コレコレといい




ネイビー


ばっかじゃねぇかっ!



自分で言っといて なんですが
どの口が「ブラウンさん」なんてねぇ...。


どっちかって言うと 「虚無僧」ですよね。

0306-c.jpg

ピースすなっ!

※コメントは承認されるまで公開されません。