HOME  >  BLOG

Creator Blog

石光 史明VISUAL CONNEXION C.E.ONY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪visualconnexion.com

Boolog A Go-Go!

石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O

NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com

Blog Menu

Romantic...

2010.06.07

このエントリーをはてなブックマークに追加


ロマンティックって聞くと、どんな事を思い浮かべますか?
何かこう、恋人同士の甘いひと時って感じでしょうか...

じゃあ逆に、「ロマンティックってどんな意味なの?」って聞かれたらどうでしょう。 その語源は??

試しに英語で綴ってみると分かりやすいかもしれませんね。

「Romantic」。
このスペルを見ていると、何かこう、ひらめきませんか(笑)?。
まだピンと来ないという方のために、一文ずつに分解してみると...

あれ?最初の4文字だけとても聞き慣れたある国の地名が浮かび上がって来ませんか? スペイン広場やトレビの泉があるイタリアの首都...

そう、ローマ。

何を隠そう、ロマンティックの語源は「ローマ帝国の」という意味を持つ単語「Roman」から来ているのです。ご存じでしたか?

詳細は興味を持った方が個々に調べてもらうとして、簡単に説明すると18世紀後半から19世紀にかけてヨーロッパで起こった「ロマン主義」という精神主義の事で、じゃあ何故これが「甘い」イメージに結び付いているかというと、それまで台頭してきた「古典主義」というムーブメントでは、その技法から「芸術的自由」が制圧されていた事に起源します。

それに対して「ロマン主義」は、エキゾシスムやオリエンタリズム、神秘主義や夢などを好んで扱う傾向にあり、それまで制圧されてきた「個人的な愛情」などを取り扱ったことから、今の定義に落ち着いたようで、ジャン・ジャック・ルソーの手によるものが始まりとの事ですが、本来の意味合いとしてはこれらを含めた「ローマ帝国の庶民の文化に端を発する」という意味だそうです。

今日は、そんなロマン主義を代表する、イギリスの詩人、ジョン・キーツのお話です。


...なんて、一生懸命説明したのが無駄かと思うくらい、箸にも棒にもかからない作品。とにもかくにもキャストが酷くて感情移入しずらいというよりも、人物像の描き方が雑すぎます。

親友であり編集者のチャールズ・ブラウンの描き方もあれじゃ何だかわからなくて、内容のない作品に対して安直に「難解さ」を付け加えた感がみえみえ(笑)。

☆☆☆☆☆

強いて挙げるのであれば、エンドロールの見せ方は秀逸かなと。
う〜ん、あれ?あと何かあったかな?

あ、ちなみに「ロマンティック街道」ってよく聞きますけど...もう何が言いたいかお判りですよね(笑)。

あれって「ロマンティックな景色が続く街道」という意味ではなく、「ローマへの巡礼の道」という意味ですのでお間違いなく。

やっぱり、全ての道はローマに通ずるんですね(笑)。

1432twit.jpg                          miyazaki_gienkin.jpg




※コメントは承認されるまで公開されません。