CATEGORY
ARCHIVE
- 2011.07[7]
- 2011.06[9]
- 2011.05[13]
- 2011.04[7]
- 2011.03[10]
- 2011.02[10]
- 2011.01[5]
- 2010.12[7]
- 2010.11[13]
- 2010.10[12]
- 2010.09[10]
- 2010.08[12]
- 2010.07[15]
- 2010.06[10]
- 2010.05[13]
- 2010.04[6]
- 2010.03[18]
- 2010.02[13]
- 2010.01[13]
- 2009.12[16]
- 2009.11[5]
- 2009.10[14]
- 2009.09[15]
- 2009.08[12]
- 2009.07[15]
- 2009.06[12]
- 2009.05[17]
- 2009.04[6]
- 2009.03[16]
- 2009.02[11]
- 2009.01[15]
- 2008.12[16]
- 2008.11[15]
- 2008.10[13]
- 2008.09[15]
- 2008.08[18]
- 2008.07[17]
- 2008.06[18]
- 2008.05[19]
- 2008.04[15]
- 2008.03[15]
- 2008.02[9]
- 2008.01[12]
- 2007.12[14]
- 2007.11[10]
- 2007.10[8]
- 2007.09[11]
- 2007.08[17]
- 2007.07[14]
- 2007.06[19]
- 2007.05[10]
- 2007.04[11]
- 2007.03[2]
SEARCH
QR

古着店ロストヒルズのバイヤー。および08AWよりスタートしたシューズブランドRootageの企画を担当。
http://www.losthills.jp/
ここんとこしばらく、店内がアーミーネイビーストア状態になってしまっています。 まあソレも最近の流行によるモノなのでしょうがないっちゃしょうがないんですが、今秋冬は軍モノ、囚人服が店内を埋め尽くしそうで...
<ANTIQUE TOYS ¥1,995~3,045> 原宿にかわいいかわいい動物園がオープンしました。 主に60~70’sのDREAM PETS君たちが中心です。 ドリームペッツとは、アメリカはサ...
明日から5日間、夏休みをいただきます。 フイナムブロガーの皆さんは素敵な夏休みを過ごしていらっしゃったようですが、僕の夏休みは今のところ予定ゼロ... もしも万が一、何か出来事があったら後日アップしま...
昨日はお休みだったので、夕方過ぎから五本木のあのお店にお邪魔を。 相変わらずのハイクオリティー&素敵プライスで、僕もアーミーのTシャツを1枚買わせていただきました。 そしてLoco近くの居酒屋に場所を...
先日、前回の買い付けで見つけたウールのプリズナージャケット君たちが、無事クリーニングから帰って来ました。 今回は前回以上に色々な型が入って来てます。ただウールジャケットを店頭に並べるには時期的にまだち...
今月、僕は買い付けに行っておりません。 でも毎日、何かしら新しい商品は店頭出ししています。 どうやらbaladerではChampionムジ祭りをやってたみたいなので、ウチも対抗して本日よりChampi...
諸事情によりしばらく更新が止まっていたフイナムズ弊社ページですが、本日何点か新しいアイテムを追加いたしました。 USアーミーのHBTパンツや、USNユーティリティーパンツ、MT.RAINIERのデイパ...
昨日は宮っちのブログでKさんが日本に帰って来ている事を知り、仕事後に池尻の「男塾」へ行ってきました。 そして先月に続き二回連続で藤木さんに会い、B.NのNさんにご挨拶することも出来ました。 ココはいつ...
先日、知人から聞いてビックリしたのが、彼が仕事の用で中国広州在住の知人に電話をしたら、その人が四川省の地震を知らなかったっていう話。 中国国内ではネットで「天安門」、「文化大革命」など、共産党にとって...
といっても、ほとんどがメンズアイテムのボーイズサイズですが... お値段は基本的にメンズの半額以下。モノによっちゃ1/3以下なんてのも。 よかったらカップルでのご来店もどうぞ。...