CATEGORY
ARCHIVE
- 2011.07[7]
- 2011.06[9]
- 2011.05[13]
- 2011.04[7]
- 2011.03[10]
- 2011.02[10]
- 2011.01[5]
- 2010.12[7]
- 2010.11[13]
- 2010.10[12]
- 2010.09[10]
- 2010.08[12]
- 2010.07[15]
- 2010.06[10]
- 2010.05[13]
- 2010.04[6]
- 2010.03[18]
- 2010.02[13]
- 2010.01[13]
- 2009.12[16]
- 2009.11[5]
- 2009.10[14]
- 2009.09[15]
- 2009.08[12]
- 2009.07[15]
- 2009.06[12]
- 2009.05[17]
- 2009.04[6]
- 2009.03[16]
- 2009.02[11]
- 2009.01[15]
- 2008.12[16]
- 2008.11[15]
- 2008.10[13]
- 2008.09[15]
- 2008.08[18]
- 2008.07[17]
- 2008.06[18]
- 2008.05[19]
- 2008.04[15]
- 2008.03[15]
- 2008.02[9]
- 2008.01[12]
- 2007.12[14]
- 2007.11[10]
- 2007.10[8]
- 2007.09[11]
- 2007.08[17]
- 2007.07[14]
- 2007.06[19]
- 2007.05[10]
- 2007.04[11]
- 2007.03[2]
SEARCH
QR

古着店ロストヒルズのバイヤー。および08AWよりスタートしたシューズブランドRootageの企画を担当。
http://www.losthills.jp/
昔からよく耳にする言い間違いで、アパレル業界人でも間違って覚えている人が多いと思うこの2ワード。 まず1つ目は「キャンバス」。 オールスター、ジャックパーセルなどに使用されているコットンを平織りにした...
ちゃんとデッドストック見つけてました.... 今回はシッピングを2回に分けていた為、コチラは1発目の出荷でこっちに送ってあり、すでに店頭に並んでいます。 NORSPORTのデッキシューズ、箱付きデッド...
ホントは今日帰ってくる予定だったんですが、予定を変更して一昨日に帰国しました。 今回は予想通りデッドはありませんでしたが....ヴィンテージはかなりのグレードだと思います。 自分で言うのもアレですが、...
明後日、6月28日から7月12日まで買い付けに行ってきます。 今回もデッドストック探しの旅に出ようと思い、昨日の深夜、ネットのスーパーページーズを使ってアメリカに電話リサーチしたんですが.... 電話...
一昨日にUSのKASEX君がご来店。 約1年ぶりに会ったんですが、昔から変わらないそのモジャモジャ君っぷりにほっと一安心。 そして1時間ばかり2人で「より良いブログ」の書き方ミーティング。有意義な時間...
こないだネットサーフィン(死語?)をしてたら、ウチのお客さんのブログでなんと!僕の愛車を発見。 僕の知らない間に お見合い してました.... 僕も自分の格好は気にするくせに、気が付けばこの子は半年く...
昨日、フイナム田村君と飲みに行ったんですが。 初めの1時間くらいは真面目に古着、洋服の事なんかを語り合う大人な飲みだったんですが、「今の若い子は洋服よりも音楽の方が好きなんじゃない?」という田村君の何...
今回のネタは、アメリカ製のオールスター。とは言っても.... 箱です。箱っ! スニーカー本体の変遷は雑誌なんかでもたまにやるので知ってる人は多いと思うんですが、箱の変遷はさすがに雑誌もあまり取り上げま...
昨日はまたしても前出の小野田商店に。 というのも、同業の後輩である渋谷の老舗古着店OKIDOKIの岩ちゃんがめでたく結婚することになりまして。 来月に行う結婚パーティーの打ち合わせを中目でやろうという...
ハイファッション好きの方には今さらな話かもしれませんが、なにせ僕には専門外の話なのでその辺はご勘弁を.... 今年の秋に立ち上がるブルックスブラザーズの最高級ライン「BLACK FLEECE」のデザイ...