CATEGORY
ARCHIVE
- 2011.07[7]
- 2011.06[9]
- 2011.05[13]
- 2011.04[7]
- 2011.03[10]
- 2011.02[10]
- 2011.01[5]
- 2010.12[7]
- 2010.11[13]
- 2010.10[12]
- 2010.09[10]
- 2010.08[12]
- 2010.07[15]
- 2010.06[10]
- 2010.05[13]
- 2010.04[6]
- 2010.03[18]
- 2010.02[13]
- 2010.01[13]
- 2009.12[16]
- 2009.11[5]
- 2009.10[14]
- 2009.09[15]
- 2009.08[12]
- 2009.07[15]
- 2009.06[12]
- 2009.05[17]
- 2009.04[6]
- 2009.03[16]
- 2009.02[11]
- 2009.01[15]
- 2008.12[16]
- 2008.11[15]
- 2008.10[13]
- 2008.09[15]
- 2008.08[18]
- 2008.07[17]
- 2008.06[18]
- 2008.05[19]
- 2008.04[15]
- 2008.03[15]
- 2008.02[9]
- 2008.01[12]
- 2007.12[14]
- 2007.11[10]
- 2007.10[8]
- 2007.09[11]
- 2007.08[17]
- 2007.07[14]
- 2007.06[19]
- 2007.05[10]
- 2007.04[11]
- 2007.03[2]
SEARCH
QR

古着店ロストヒルズのバイヤー。および08AWよりスタートしたシューズブランドRootageの企画を担当。
http://www.losthills.jp/
ここ数日、件のイベント&出張前のドタバタでブログ更新がままならずといった感じですが、色んな事がありました。 まずは昨日、今季スタートしたばかりの「HUMAN MADE」展示会へお邪魔させていただき、そ...
昨日もお伝えしましたが、本日より「BARNEYS NEW YORK」銀座店さんB1Fにて、「BerBerJin」さん、「HELLER'S CAFE」さんと3社合同で、期間限定のイベ...
突然の告知で申し訳ありませんが、明日11月19日(金)から12月5日(日)の間、「BARNEYS NEW YORK」銀座店さんB1Fにて開催されるイベントに、ご近所「BerBerJin」さん等と共に参...
本日は久々(?)にくだらないネタでも。 古着のバイヤーをしていて一番の悩みの種はやはり現地での食糧問題でしょうか。 とは言ってもロス滞在時は和洋中のみならずメキシカン、韓国、タイ、ベトナムetcと何で...
8月に入荷した後すぐに完売してしまい、その後多くのお問い合わせをいただいていた「BROWN'S BEACH JACKETS」のベスト2型ですが、お客様の声にお答えし、新たにラウンドネックのモデルを加え...
少し日が空いてしまいましたが、先日「spec's」にてアドモノを購入させてもらった流れから、本日は弊社にあるアドモノのご紹介を。 <~50's "WEAR-U-WELL" TIN SIGN, SI...
先程のリンクは、渋谷男塾塾長Kさん率いる池ノ上の名店家、「spec's」が構想3年、満を持してスタートさせたブログでした。 ただし同店家は完全アポイント制にも関わらず住所、電話番号は基本的に非公開とい...
とりあえず読んでください。最高です。 詳細は後ほど!...
恭平・真美子さん(得意料理は豚キムチ)おめでとう!...
本日は久々に、古着豆知識的なネタを絡めた商品のご紹介を。 <L) Levi's "800B (?)" DEAD STOCK, SIZE: W32 X L30, ¥15,540 SOLD R) Levi...