あたまちりちり。
早川雄介
FREAK'S STORE PRESS
Style of American Spiritsをコンセプトに、アメリカを中心に世界中から時々のテーマに基づき旬のアイテムをセレクトし、アメリカンカジュアルとライフスタイルを提案するフリークス ストアのメンズプレス担当。
www.freaksstore.com
サイコクラッシャー
2013.09.05

ベタですが、コイツではありません。
とは言え、コイツが関係無いというワケでもありません。
コレは裏話ですが、別注に際して"ストリートファイター"というモデルをベースにしました。ですが仕上がってみると、まるで別物になったんでこの際名前も変えようということに。
せっかくだからブランド側にネーミングしてもらおうとお願いしてみたら、挙がってきたのが"バイソン"。
何故かとその理由を訊くと、"ストリートファイターのアメリカ代表がバイソンだから。"との回答が、、、
イヤイヤ、ストリートファイターって言ったらヴェガでしょ。ラスボスでアイツ強いし。サイコクラッシャーってダテじゃないよ?っていうのがあったんで、せっかく考えてもらったのに、あっさり覆してみたらデイナもしぶしぶ了承。
結果、ヴェガ(Vega)という名を与えられました。
いったい何の話をしているのか?ってことですが、"別注"・"デイナ"というワードでピン!とキテいる方もいらっしゃるでしょう。
そうです、MYSTERY RANCHにFREAK'S STOREが別注したモデルがついに到着しました!
先にも書いたように、名前はVega。都市型モデルをさらに洗練させたモデルです。
過去にどれだけの別注が存在したかは定かではありませんが、たぶんこの先、別注は出来ない(受けてもらえない)でしょう。何故ならブランド側の信念や哲学に関わることですので。
なんだか書いてるうちに感慨深くなってきました。別注依頼を受けてもらえたってのでもビックリなんですが、後にも先にもきっと今回のコレで最後だと思います。
9/6追記:
ご指摘いただきましたが、欧米版ストリートファイターではVegaはBisonという名前です。
だからブランド側も実はVegaという名前にしたかったけど、アメリカではBisonという名前だったので、最初の提示が"Bison"だったんです。
けれど、ヤツの日本名はVegaだからそっちのほうが日本人的にはわかりやすいんだけど、、、どっちにする?
という流れから結果的にVegaという名前になりました。
※コメントは承認されるまで公開されません。