-
-
- delofamiliaドラム録音
- delofamilia presents "empathize" 〜仙台・宇都宮〜
- delofamilia presents "empathize" 札幌 くう COO
- delofamilia presents "empathize" 〜札幌・仙台・宇都宮〜
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」Sweet Ryukyu Symphony feat.Talvin singh. Mugdha Hasabnis
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」What is ...feat.Toots Hibbert, 多和田えみ
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」What is 店
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」moimoi feat Talvin Singh, よなは徹,仲村なつき
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」stars feat. Frankie Paul, Azumi
- NaotoHiroki&Karatesystems「Travel Sounds」So Special feat 伍芳、中村弘二、武田カオリ
-
delofamilia newALBUM『archeologic』楽曲解説「Isolation」
2013.03.29
この雰囲気は懐かしい
個人的に.......懐かしい
90年代中盤のブリストルにタイムスリップしたみたい。(行った事無いけど何となく)
サンプルのドラムキットがループしていく
コンプレッサーでつぶされてうねるようにループしていく
このループを作る時にコンプレッサーの深さを改めて実感した
少しだけ楽器の話。
補正的にも使えるし,エフェクティブにもなれる、アイディア次第でいろんな使い方が出来る
特にハードのコンプは値段の枠を超えて"個性"として使えるものが多いので楽しい
ちなみに今回のメインループはアタックから極端につぶしてキックやスネアなどの合間のゴースト部分が持ち上がるように設定
その調整でグルーヴを作っています
安いコンプレッサーで作りました!お試しあれ
そんな話は置いといて
この曲は今回のアルバムのキーポイントでもある"ループ感"と""UK"という2つの要素がわかりやすく現れているのではないでしょうか
あと
音数の少なさも特徴(delofamiliaの曲はどれも少ないですね^^:)
当初はもっと沢山音が入っていたのですが、歌が乗った瞬間に大幅にカットしました
ビートと歌だけで世界が出来てたので
もう一つのトッピックスとしてはdelofamiliaには珍しく日本語が聴けます
一瞬ね!
アルバム『archeologic』を引っ提げリリースツアーが、いよいよ来
料金:スタンディング 4,000円(消費税込み/ドリンク代別途必要)
※未就学児童の入場不可
[2013年4月9日(火) 名古屋ell.FITS ALL]
開場/開演:18:30/19:00
チケット一般発売日:2013年3月9日(土)
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
[2013年4月10日(水) 大阪JANUS]
開場/開演:18:30/19:00
チケット一般発売日:2013年3月2日(土)
問い合わせ:清水音泉 06-6357-3666
[2013年4月13日(土) 福岡VIVRE HALL]
開場/開演:17:30/18:00
チケット一般発売日:2013年3月16日(土)
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159
[2013年4月18日(木) 渋谷CLUB QUATTRO]
開場/開演:18:00/19:00
チケット一般発売日:2013年3月2日(土)
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
※コメントは承認されるまで公開されません。