衣.食.旅
小林二郎
メイド イン ワールド ディレクター
1971年生まれ、東京都出身、A型、乙女座。MADE IN WORLDのディレクター(何でも屋?)。衣、食、旅、日常を綴っていきます。www.madeinworld.co.jp
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
年寄りの趣向
2007.10.23
ふじおかのお蕎麦をあきらめた僕らは一路戸隠へ、山岳密教の霊場としても知られる戸隠山の麓には、奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社、の五社からなる戸隠神社があります。
戸隠中社周辺で、戸隠蕎麦を食してみましたが、ふ~んといった感じで特出するものはないかも。老人だらけの中社を後に、奥社へお参りに。参道を色付く木々わ眺めながら、落ち葉を踏みしめること15分
奥社随神門をくぐるとそこからは一気に景色が変わり、落ち葉の無い杉並木が続きます。
最後に石段を登ると紅葉の中に奥社があります。
なんとも幻想的な風景、ここには若い子供連れや、持ってきたクリスタルを洗う若者、手を合わせたまま数分間微動だにしない参拝客の姿、みなさん様々な思いを込め戸隠まで参拝に来ているみたいです。
帰り際に飯綱高原に脚を伸ばし「むれ温泉天狗の館」へ
いぁ~まさにリフレッシュ、美味しい蕎麦は食べれませんでしたが、美味しい空気に、奇麗な紅葉、をたっぷり頂けた旅でした。
次回はふじおかのリベンジのときは分杭峠でも行ってみます。
こんな事で感動している僕はやっぱり老人でしょうか?
Life is good.
※コメントは承認されるまで公開されません。