-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
SHANANA MIL "US NAVY DECK PARKA"
2010.02.13
DESIGNER: SATOSHI "GYPSY" TAKAHASHI & MARIA TAKAHASHI
"GYPSY" 's PROFILE:
'62年生まれ、宮城県仙台市出身。カリフォルニア州ロサンゼルス在住。
80年代に原宿の某古着店でバイヤーを務めた後、'87年に単身渡米。
現在もヴィンテージディーラーとして活躍する傍ら、'03年、特に造詣の深いミリタリーアイテムのリメイクを中心としたブランド「SHANANA MIL」をスタート。
北米や欧州など北半球<HEMI>にて誕生した、素材、ディテールに優れていながらもその用途、形状等の理由から評価されにくいアイテムを、自らの手で解体、再構築することにより、現代に通じるデザイン、機能性を持つガーメントに生まれ変わらせている<SALVATION>。
また、ハンドステッチによるアートワーク及びソーイングは氏の妻である "MARIA" さんが担当。氏の男性的な素材のセレクト、アイディアおよびステンシルワークと、"MARIA"さんの女性ならではのセンスが融合し生み出されるガーメントは正に「ONE AND ONLY」である。
今季から弊社で取扱わせていただく運びとなった「SHANANA MIL」から、まずはコチラのジャケットが入荷しました。
<SHANANA MIL "US NAVY DECK PARKA" SIZE: ONE SIZE, ¥25,200>SOLD
コチラのベースは60~70年代頃に生産されたUSネイビーのデッキパーカ。
デカめのフードと両胸の斜めポケットが特徴のかわいいヤツなんですが、オリジナルだとかなりシェイプが太く、実は非常に着辛い一品なんです。。。
そこで「SHANANA MIL」では身幅、アームを細くリサイズし、ライトなアウターとして着やすいシェイプに改良してあります。
またコチラは、元はナチュラルだったモノをネイビーにオーバーダイしてあります。
ただしフード周り、袖周り、裾に付くコード類をボディーから一度外してからダイし、その後また付け直しているので、ネイビーとナチュラルのコントラストがとても良いアクセントになっています。
首元にステンシルで「SHANANA MIL」のネームが入ります。またフード部分にはハンドステッチにより"U.S.N"の刺繍が施されています。
着用画像はこんな感じになります。
このようにシャツ、カットソーなどの上から着る春先用のアウターにもってこいですね。
また女の子にワンピース風に着てもらってもすごくカワイイと思います。
コチラの商品はロストヒルズ店頭の他、下記のディーラーさんの店舗でもご購入いただけます。
商品を実際に手にとってご覧になりたい方は是非、各お店さんまで足を運んでみてください。
FAbULOUS
北海道札幌市中央区南一条東2丁目3-1 NKCビル1F
TEL:011-271-0310
ANOUT COMMUNE
北海道札幌市中央区南三条西1 北日本ビル1F
TEL:011-251-5502
シュハリ
三重県松坂市駅部田町124-7
TEL:0598-21-6492
rroomm (NATURALカラーのみのお取扱い ¥21,000)
大阪府大阪市北区鶴野町2-8 鶴野ビル2F
TEL:06-6485-0373
http://www.rroomm-hp.com/
JUNK SHOP
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-11-8
TEL:078-392-0623
※コメントは承認されるまで公開されません。