蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
『Night at the Museum Battle of the Smithsonian』
2009.09.22
『ナイト・ミュージアム2』原題Night at the Museum Battle of the Smithsonian
監督:ショーン・レヴィ 主演:ベン・スティラー、ロビン・ウィリアムス、エイミー・アダムス、オーウェン・ウィルソン
子供を連れていくのに『マーシャル博士の恐竜ランド』と迷いましたが(ベースになった「LAND OF THE LOST」の方が興味ある)前作も楽しんだので期待を込めて。
博物館の展示物が夜ごと動き出すことのパニック自体が前作の見せ場でしたが続編ともなると話の組み立てはがぜん難しくなります。舞台をスミソニアンに移し、絶対的な敵役を用意し、成功をおさめて現実的になってしまったラリーの復活劇にしたことで成功しています。前作では導師的立場だったテディ(ルーズベルト)に代わり女性初大西洋横断を果たしたパイロット、アメリア・イヤハートが冒険の炊きつけ役として登場。(彼女の活躍もヒラリー・スワンクが扮して映画化されます)
今回も映画的お遊びの数々に思わずニヤリ( ^ω^)もちろんシスの暗黒卿の登場に航空宇宙博物館でのロケット打ち上げスタッフには「アポロ13」の時と同じキャストを用意したり...(クリント・ハワード)スミソニアンだからできるスケールアップにワクワク、そしてシリーズファンを楽しませるお約束のオリジナルキャストも勢ぞろいです。新登場のエイミー・アダムス(「魔法にかけられて」)もジョッパーズ姿、よかったです。(はたして彼女、コミカルなファンタジー以外の作品は大丈夫なのか心配ですが...)
前回は脇役的なラリーのマグライトさばきが今回は見事にアクションに昇華されたシーン、かっこよかったです( ^ω^)拳銃のマガジンかのように相手のマグライトの乾電池を抜き落として返すシーンなんてサイコー☆
全然関係ないけど、久々atom.films行って思い出しましたがよくstarwars fan movieを探してよく訪れていたものでした。まだyoutubeなんてなかった頃です、そういえば。
そのなかでもお気に入りの一本がこちら。SW上映中の劇場で映画がストップ...怒ったファンたちがとった行動は!?
是非観てみてください( ^ω^)
※コメントは承認されるまで公開されません。