蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
REGZA 42Z9000
2009.12.13

Districtのスタッフもわたしを含めて3人、この1か月ほどの間にテレビを新調しました。本日自宅に到着( ^ω^)
わたしはCELL REGZA発売の話題も耳に新しいTOHSHIBAさんのレグザ42型 Z9000シリーズです。外付けのHDDに録画、容量、劣化に応じて(旧式のiPodもそうでしたがHDDにはやはり寿命があります)差し替えたり拡張したりできる点、アクトビラでネット経由で映画ソフトをダウンロード...とその機能はもはやパソコンのようです。
価格.comでの最安値は通用しないとは聞きますが、機種ごとの口コミ(掲示板)には何月何日○○電気△□店でいくらいくらの何ポイントで購入...と書き込みがあり、そのお店の最安値を予めリサーチしてくる人とそうでない人では購入金額も大きく違うそうです。オソロシー!
で、まず何を視聴するかなのですが、地デジ放送受信のチェックは当然として、気になっていたのは手持ちDVDソフトがどれだけ見劣りするのか(地デジ放送に対して)。なので一番見なれている(一番視聴回数の多い)SWを再生...。良くも悪くもDVDクオリティはそのまま。モニターがブラウン管から液晶に変わったことでアラは目につくというのは人から聞いた通りでこれがDVDソフトの限界のせいだという点も理解しました。今までそのソフトをその画質で観ていたんだから我慢できないことはないけど...。
現在PC側のVAIOに内蔵のみですがいずれはテレビにもBlu-Rayレコーダーもしくはプレイヤーも買わないとならないということですね。そして気づきましたがまだBlu-Rayソフト発売されていないんですね(^^ゞ ポチっと予約可能になったらお知らせが来るように設定しました。
※コメントは承認されるまで公開されません。