蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
My Irish Setter
2010.10.21

今日はフランネルのダブルのスリーピースに合わせて。あとスウェット・パンツとかSaint Jamesのボーダー・イージーパンツとか...ハードな靴と正反対のボトムにあわせたり、よくしています。
20年前、買ったその日に真新しいのが気恥ずかしくて一晩、バスタブの水に沈め、グズグズに水をしみこませて、風通しの良い日陰にて乾燥。ミンクオイルを全体的にガッツリ塗った後、直接ライターであぶっていじめました。いまやいい感じの貫禄になっています^^
あ、でもDistrictでは取り扱っていません。下のB&Yにいろいろ入荷してきていて、またくすぐられています。


モールトンさんに尋ねられたので刻印の画像、アップします。左が今回着用の01_90刻印...もう一つ持っているのは右で02_94の刻印が右足内側にあります。
オロ・ラセットが一時期製造中止だかになった直前だったんじゃないかな?まだタンの内側にピスネームが縫われています...。いままで製造年の刻印と思っていたけど、違うのかな(^^ゞ
こんばんは
先ほどは ありがとうございました。
帰宅しすぐに 刻印を探してみましたが 私のには無いようです。不安になり 同時期に買った友人に確認しましたが やはり無いようです。
多分20年くらい経つと思うのですが。
製造年を知りたくなってしまいました。
モールトンさん
こんばんは
本日はあわただしく失礼しました。もしお手持ちのセッターが'95年以降のお買い上げであれば本国アメリカで'60年代のオリジナルの色に戻そうとリリースしたOro-Inginalカラー('95~'97)かも…。この時期は文字通りアイリッシュセッターの刻印が両足首内側に入っていました。わたしも型番などでモデルを理解するほどのオタクではないので申し訳ないのですが…。ガシガシ履いて貫禄のあるセッターならカッコいいと思います^^
画像ありがとうございます。
ここまで大きく刻印されているのであれば 見落としではなく無いようです. 残念!!