HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

森山真司ディストリクト ショッププレスプレス兼ディストリクトホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員www.district.jp

蛍雪ジェダイ

森山真司
ディストリクト ショッププレス

プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp

Blog Menu

『UP IN THE AIR』(2009)

2010.10.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
jedi_up_in_the_air.jpg『マイレージ・マイライフ』Up in the Air
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:ジョージ・クルーニーヴェラ・ファーミガアナ・ケンドリックサム・エリオットJ.K.シモンズ
DVDにて鑑賞。『JUNO』のジェイソン・ライトマン監督...ってアイバン・ライトマン(『ゴーストバスターズⅢ』)の息子さんだそうな。特にドラマティックでもない(けどあまり語られることのない)出張族の特殊な生活を描く...センスが見事。

委託首切り業で1年のうち11か月は出張続きでマイルをためることが唯一の楽しみのライアン。航空会社のクラブ・カードにホテル、空港のエグゼクティブラウンジ、ハーツのゴールド会員等々、およそステイタスとなるような特権会員カードはほとんど所有し、空の旅になれた彼。そんな格上のサービスに慣れ親しみながら他人との隔絶も甚だしい空虚な日々のギャップの描き方もいい(それを不幸とも思っていない点が現代人っぽい)。

オンライン・チャットの導入でライアンの出張生活の喜びを脅かす新人社員のナタリーもまた、確固たる人生設計とバイタリティと信念でベテランのライアンたちを押しのける勢い...でも、彼氏との別れ話やそれこそ解雇通知などの肝心なコミュニケーションはメール(またはチャット)というこれまた現代人らしい不器用さ。

同じ出張族の魅力的な女性と出会い気楽な関係を楽しみながら、そんな三人の人生観が交錯し、ちょっとずつパラダイムの返還をへていく過程の描き方が時にユーモアもあり、面白くも悲しかった。首を切られるたくさんの人々の悲哀をモンタージュでドライに見せる幕間が一番物悲しかったり(^^ゞ

淡々としたリズムがまたイイです。

Comments: 2

この監督がJUNOの前に手掛けたサンキュースモーキングも面白いです。
森山さんの事なんでもうご覧になってるかもしれませんがw

※コメントは承認されるまで公開されません。