蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
"But I was going into Tosche Station to pick up some power converters!"
2010.11.15
今日はお客様からHasbroのSWコミックつきフィギュア、Star Wars Comic Packs: Camie Marstrap and Laze "Fixer" Loneoznerをお土産にもらいました☆
当のお客様は一体このキャラが何者なのか全く分からず、わたしにならわかるだろうと...( ^ω^)


SWにはいくつかのボツシーンが存在しますが、中でもEp.Ⅳ『A New Hope』、タトゥーインでのルークの日常を描く"トシステーション"でのパートはかなり有名。
その後のデススター・アタックの時に再会するビッグスが宇宙アカデミーに入学し一足先に故郷をあとにした憧れの存在として登場したり、上空でのスターデストロイヤーvsタンティヴⅣとの戦闘を(まさにオープニングの戦闘)目撃したと騒ぐルークの描写など、その後の伏線として重要なパートとして昔から幻のシーンとして知られていました。
この時かぶっていたルークのギリガンズ・ハットなどスチールだけは有名だけど本編に出てこないという衣装もユニーク。(人気TVドラマ『ギリガンズ・アイランド』の主人公ギリガンくんがかぶっている帽子に似ていたことからファンの間でそう呼ばれることになりました^^)
そんなトシ・ステーションにいてルークをうざがっている兄貴分がこのフィギュアのフィクサー。そしてそのガールフレンドのキャミーなわけ。もちろんカットされたシーンにしか登場しないのでほとんどの人は知らないサブキャラ。
劇中でルークはこのキャミーにちょっと恋心を抱きながら、それでもバカにされているという情けない彼の故郷でのポジションを明確に描いています^^
そもそもこんなレア・キャラをフィギュアにしてしまうHasbro...恐るべし!コミックまでついて古典Ep.Ⅳの隠されたエピソードまで楽しめます。
むかしは粗悪なコピーの印刷物でしか目にできなかった幻のシーンもYoutubeで簡単に見つけられます!↓そういえば、尖閣諸島の公式には非公開動画だってみられるもんね^^
Tamさん、お土産ありがとうございます!!!
※コメントは承認されるまで公開されません。