蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
BladeRunner(1982)HD
2011.07.24
また観たのかよ!?って声が聞こえますが大画面でBlu-Rayが観られるようになってSW(こっちは9月までお預けだし)の次に観たいのはやっぱりコレ。『BladeRunner-FINAL CUT』(2007)
PCのモニター(これも24型ワイド画面ですけど)で観るよりもずっとスバラシイ☆
ファイナルカットといえば
〇アニモイド・ロウ(クローン動物の市場)のヘビ職人アブドゥル・ハサンとのやり取りでハリソン・フォードのアフレコが唇のうごきとあっていない点をハリソン息子の唇をスキャンして修正したり
〇ジョアンナ・キャシディ演じるゾーラのスタントがスローでばっちり顔が違うのを今回新たに本人読んできて顔だけCGですげ変えたりしたんだよね...
〇ロイ・バティの手から飛び立つ背景の青空(当時雨降ってると鳩が飛び立たなくて別ショットにせざるを得なかった)がちゃんとマット画にあう空に変わってねー
...なんて思いながら思わず席を立ってテレビの30cm前でじーっと見つめながら最後まで観てしまった!
ほんとにくだらない事ですが、スチール写真以外でブラッドベリビルの柱のラクガキ"せ〇ずり"や"お〇んこ"の日本語文字が見られたのは初めてでした(^^ゞ※興味のある方はプリスの"We scared each other pretty good didn't we?"前のセバスチャンの背景をご確認ください^^
そんなどうでもいいオタクのゴタクにつきあってくださった皆様にちょっとしたプレゼント...前述のアニモイド・ロウで流れるオリエンタルなサウンドトラック(これ、サントラには入っていません^^)とPCの起動音がこれだったらイイのにといつも思う、画像解析マシン("エスパー")の効果音ファイル...どちらも一時期、わたしのnokiaの着信音にしていたものです^^↓のリンクで...注:音が出ます!もちろん
Animoid Row.mp3
esper-sound.mp3
※コメントは承認されるまで公開されません。