HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

森山真司ディストリクト ショッププレスプレス兼ディストリクトホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員www.district.jp

蛍雪ジェダイ

森山真司
ディストリクト ショッププレス

プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp

Blog Menu

(3)(4)

2012.01.12

このエントリーをはてなブックマークに追加

11012012827.jpgトム・クランシーによる"ジャック・ライアン"シリーズ最新作『デッド・オア・アライブ』購入したのは良いけど、今までちゃんと新刊が出るたびシリーズ最初の作品から読み直していたので、今回もしばらくお預けのつもりでした。

最初の『レッド・オクトーバーを追え』の頃から読んでいるわたしのおススメは
①『レッド・オクトーバーを追え』
...CIAアナリスト・ジャック・ライアン登場回
②『愛国者のゲーム』
...英国との縁に恵まれたライアンがそもそもCIA入りする事になったいきさつ
③『クレムリンの枢機卿』
...現代のスパイゲームを繰り広げるスーパーカップル・フォーリ夫妻
④『今そこにある危機』
...メデジン・カルテル襲撃の尻拭いにライアンと伝説的エージェント・クラークの活躍
⑤『容赦なく』
...クラークの秘められた過去、ライアンの父やグリーアの若い頃が読めるのも嬉しい
⑥『恐怖の総和』
...米国内で核テロ!情報担当副長官のライアンの活躍
⑦『日米開戦』
...日米経済摩擦、安全保障問題担当補佐官に就いたライアンが戦争なのかテロなのかを解明
⑧『合衆国崩壊』
...文字通り政府機能を失った米にあらゆる攻撃が
⑨『レインボー・シックス』
...番外編?クラーク・シャべスコンビが対テロ部隊を組織
⑩『大戦勃発』
...シベリアに発見された油田を狙う中国。ロシアの旧友を助けるためにライアンも米軍を派兵
⑪『教皇暗殺』
...『レッド・オクトーバー...』以前の若い頃のライアンの活躍
⑫『国際テロ』
...世代交代。ライアンがひそかに組織した民間対テロ組織"ザ・キャンパス"にジャック・ライアン・ジュニアが加わる

っていつもなら順番で読むところなんですけど、そもそもライアン本人が出てくるのも久しぶり、ジュニアやクラーク、シャべスとおなじみの登場人物のその後を知りたくて知りたくて...。


当初の予定通り『レッドオクトーバー...』だけ読み終わったところで計画断念、新作に取り掛かってしまいました。もう(1)(2)読んで遅れて出版された(3)(4)もamazonさんから間をおかず届きました。

しばらくはライアン・シリーズにしておきます。...でも以前使ってたブックカバーが見つからない(^^ゞ

※コメントは承認されるまで公開されません。