蛍雪ジェダイ
森山真司
ディストリクト ショッププレス
プレス兼ディストリクト
ホームページのコントロールとウィンドウディスプレイ担当。キャリア20年超のジェダイを目指す名物販売員
www.district.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
"STAR WARS RETURN OF JEDI"SKETCH BOOK
2012.07.26
facebookを通してたくさんの誕生日メッセージを頂戴しました。みなさま、ありがとうございます。
44歳...またひとつヨーダに近づき、ことしも皆様に楽しんで頂けるようジェダイの修行(どんな!?)に励みます^^先月頭にブログをかいた直後、やっぱりコンプリートしておかなければ...と思い、古本サイトを検索。
無事見つかって連絡を撮ったのは良いのですが、のんびりしたところで返事が来たのはおととい(^^ゞ
"取り置き中なので代金を振り込んでくれ"と。
そんなユルさもまたステキかな...と。
さっそくネットから振込み、わたしの誕生日にあわせたかのように本日手元に届きました。
なぜ当時、買わなかったかぼんやり思い出した( ^ω^)
キャラクター造型のデザインが思いのほか多くわたしの好きなメカやヴィークルのデザイン画がちょっと少なめの構成。なけなしの小遣いをケチったのかな?こりゃ買わなくてもいいやと。
今ではCGですべて片付いてしまう時代。コンセプトアートをもとにイラストを起こし、決して似てはいないけどそこからくみ取ったニュアンスでアクターが身に付けるスーツやマスクを製作したり...。ヒトの手を経たアートとしての特撮の時代をここでも感じます。
特にジャバ・ザ・ハットなんてイラストと出来上がりは全然違う( ^ω^)
単なるオジサンの郷愁だと思いますが、日本の特撮とレベルの差こそあれ実際に創って操演してフィルムに収めるアートは同じ手法。
そういえば、"館長庵野秀明 特撮博物館"もそういったアートと技術をなんとか後世に残そうという取り組み。早いところ、出かけたいです^^
※コメントは承認されるまで公開されません。