TAXI DRIVER 。
2012.10.05
また映画館で見ることができました。
タクシー・ドライバー。
1976年の作品。
池袋にある名画座、新文芸座で見ました。
いま、シネマクラシックスという特集上映の期間中。
プリントもすごくきれいでした。
なにより、新文芸座はスクリーンが大きい。
映画監督だとかと話しをしていると
「 俺もむかし、よく通って色々と学んだ 」とよく聞きます。
さて、
明日からまた色々と新しい作品が封切られます。
くまなく宣伝の行き届いた作品もあれば、
静かに始まり、静かに最終日を向かえる作品もあります。
どこでなにが掛かっているのか、
ネットはトップヒットを検索するのには便利ですが、
深く、自分にとって有効な情報を得るのには、少しだけ
コツがいるなぁ と思います。
これはなにも、宣伝費がどうこうだとかの話しではなくに。
静かに始まる作品 は、案外とハズレはないような傾向もありますし。
どれ見ていいか困ったとき、
信頼してる映画館がひとつ、ふたつあれば、
そこに置いてあるチラシから " 今 " を知れる。
タクシー・ドライバー...。
見るたびに、再発見のある作品です。
2本立てでの、もうひと作品は
EAST OF EDEN エデンの東 でした。
動いてるジェームス・ディーンを実は始めて見ました。