HOME  >  BLOG

Creator Blog

オノ セイゲン空間デザイナー/ミュージシャン録音エンジニアとして、82年の「坂本龍一/戦場のメリークリスマス」にはじまり、多数のアー ティストのプロジェクトに参加。87年に川久保玲から「洋服が奇麗に見えるような音楽を」という依頼により作曲、制作した『COMME des GARCONS / SEIGEN ONO』ほか多数のアルバムを発表。Photo by Lieko Shiga

RECORDING, SOUNDS and ENVIRONMENT

オノ セイゲン
空間デザイナー/ミュージシャン

録音エンジニアとして、82年の「坂本龍一/戦場のメリークリスマス」にはじまり、多数のアー ティストのプロジェクトに参加。87年に川久保玲から「洋服が奇麗に見えるような音楽を」という依頼により作曲、制作した『COMME des GARCONS / SEIGEN ONO』ほか多数のアルバムを発表。

Photo by Lieko Shiga

Blog Menu

N.Y.C.のインターンシップ事情(その1)

2011.07.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
 音楽のプロフェッショナル(A&R、プロモーター、マネージャー、エンジニア、ディレクター、ライター、プロデューサー)を目指している若者諸君!?音楽業界に「就職する」という言葉はあてはまらない。レコード会社などの面接10社で落とされても嘆く必要はない。本当にやりたいなら、まずは音楽業界に潜り込む。どんな仕事でも経験することで得るものがある。すべての経験は「気配を読む」ための修行、勉強である。そこから始まる。あきらめて止めてしまわない限り失敗ではない。

 適正:まずは基礎体力と笑顔。掃除と機材セッティングや楽器運び。人から見てつらい仕事を楽しく丁寧にできるか?不規則に何日も徹夜が続いて、友だちと遊びに行く週末などない。もし音楽が好きでなければ、これほど過酷な仕事環境はないだろう。100%成功の唯一の方法とは「続ける」こと。なぜかと言うと、まず1~2週間で適正が向いてないことを悟る人が3割。1~2年で脱落するアシスタントが3割、ようやく指名の仕事もできるようになり才能もあるのに不幸にも体調を崩してしまう人が3割。厳しい。繊細な性格や才能よりも、最初はまず体力がありき、ストレスを感じない人間が残る。続けると経験値が自動的に増える。(続く)

R0048951 のコピー.jpg

 一度しかない人生で自分にあった、やりがいのある仕事をみつける。音楽、映画、ゲーム、サラウンド。音のプロになりたい若者の登竜門!サイデラ・マスタリングでは、この夏のインターンシップを募集。詳細はここをクリック

 私が1995年にスタートした日本で最初のインディペンデント(親会社やグループ企業のない)のマスタリングスタジオ「サイデラ・マスタリング」。開設時より、インターンシップ・プログラムがあり、現在までにのべ120人以上が経験した。そのマニュアルは、彼らにより引き継がれながら日々更新され続けている。