HOME  >  BLOG

Creator Blog

オノ セイゲン空間デザイナー/ミュージシャン録音エンジニアとして、82年の「坂本龍一/戦場のメリークリスマス」にはじまり、多数のアー ティストのプロジェクトに参加。87年に川久保玲から「洋服が奇麗に見えるような音楽を」という依頼により作曲、制作した『COMME des GARCONS / SEIGEN ONO』ほか多数のアルバムを発表。Photo by Lieko Shiga

RECORDING, SOUNDS and ENVIRONMENT

オノ セイゲン
空間デザイナー/ミュージシャン

録音エンジニアとして、82年の「坂本龍一/戦場のメリークリスマス」にはじまり、多数のアー ティストのプロジェクトに参加。87年に川久保玲から「洋服が奇麗に見えるような音楽を」という依頼により作曲、制作した『COMME des GARCONS / SEIGEN ONO』ほか多数のアルバムを発表。

Photo by Lieko Shiga

Blog Menu

サイモー#44、#45

2011.07.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベルギー出張に行ってる間に、Linnレコードでダウンロード1位というニュースが入ってきた。これはうれしい。加藤訓子さんは現在、欧州ツアー中。

『kuniko plays reich』の録音解説を、7月5日(火)及び7月15日(金)に、サイデラ・モーニングセッションのプログラム#44、#45として2回に分けて開催。文末のメールにて要予約。参加無料。

ckd-385.jpg

スティーブ・ライヒ自身が監修した本作品は、192kHz/24bitスタジオマスターダウンロード及び、スーパーオーディオCDハイブリッド(Multi-ch & stereo)での販売。LINNレコード初の日本人アーティスト作品。

 ちなみにLinnレコードとは、1972年にスコットランドのグラスゴーで、Ivor Tiefenbrunにより創業したLinn Products Limitedのレコード部門。「音楽と映画のための唯一の音。それはあなたの人生と生活を変えてしまうほど」 最初のターンテーブル「Sondek LP12」は、現在も生産をつづける。1991年からはCD再生も手がけたが、デジタル・ディスクプレーヤーの生産は2009年で終了。オーディオ雑誌でも徹底して「ネットワークオーディオ」を推進し、DSワールド(Digital Stream)をコンシュマーのマーケットに確立した。
 一方で、スピーカー、ターンテーブルといった「オーディオの基本であるトランスデューサー」を妥協のない超精密切削技術を背景に徹底した品質で作り続ける姿勢は、ややもすると薄れがちな「日本のものづくり」の精神とは対照的でさえある。Linn製品のアルミ削り出しを行なうのは、Linnの工場に隣接するCastle Precision Engineering。Rolls-Royce社製ジェットエンジンのほとんど、Bentleyのブレーキディスク等最高品質を要求される部品を生産している。


★ サイデラ・モーニングセッション#045
テーマ:「オノ セイゲンによる『kuniko plays reich』録音解説 その2」
日時:2011年7月15日(金) 9:00AM-10:00AM
場所:サイデラ・マスタリング (PMC MB1 x5.1ch(最寄り駅;東京メトロ外苑前、JR原宿)
MAP
参加申し込み:<saraudon009@gmail.com>まで、メールにてお名前/連絡先/所属会社名をお知らせ下さい。
「kuniko plays reich」の中から「six marimbas counter point」オノ セイゲンが録音解説をいたします。
・申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
・サウンドを体験、研究してみたい方ならどなたでもお申し込みいただけます。
・スタジオスケジュールの都合により8:45-9:45に繰り上がることがあります。
・フイナムから申し込みの方は、フイナムと記入ください。


★ サイデラ・モーニングセッション#044 (終了)
前回のサイモー#043で全編通し視聴した「kuniko plays reich」の中から「electric counter point」オノ セイゲンが
録音解説をいたします。
テーマ:「オノ セイゲンによる『kuniko plays reich』録音解説 その1」
日時:2011年7月5日(火) 9:00AM-10:00AM


有限会社サイデラ・パラディソ サラウンド戦略推進室は、毎月5のつく日に「サラウンド朝活」を継続中。