Parka
モノトーンからカラフルなものまで、パーカはあればあるだけうれしい! 今回はニット、ダック地、ヴィンテージ加工などなど、素材・デザイン違いでおすすめのパーカを5点ピックアップしました。きっとお気に入りの一着が見つかるはず。

BODHI
ボーディのカシミヤパーカ
ベーシックなアイテムこそ、いいものを。
カシミヤ専業ブランド〈ボーディ〉の定番品、「ヘビーウェイトカシミヤスエットパーカ」。繊維が長くて細く、肌触り・軽量性・保温性・保湿性に優れる最高級の内モンゴル産ホワイトカシミヤを贅沢に使用した一着です。こちらはその新色。着用頻度の高いベーシックアイテムこそ、素材にこだわりたいものです。
¥143,000
alpha Brand Consulting
Instagram:@bodhi_cashmere_official

AURALEE
オーラリーのジップパーカ
思い出の一着。
今季の〈オーラリー〉はいつもの上品なラインナップに加え、子どもの頃から着続けてきたような愛着のある服を合わせることで、パーソナリティが自然と滲み出るようなスタイルを提案しています。子どもの頃から着ている…というイメージから、こちらのダックパーカのサイズ感はかなりコンパクト。手作業で丁寧にヴィンテージ加工が施され、懐かしさとモダンさが共存する一着に仕上がっています。
¥81,400
オーラリー
Instagram:@auralee_tokyo

CEASE
シーズのジップパーカ
超肉厚。
〈シュプリーム〉や「ベターギフトショップ」でのデザイン経験をバックグラウンドに持つメンバーが立ち上げたブランド〈シーズ〉のジップパーカ。一番の特徴は、20オンスという肉厚っぷり。フードが自立し、自然と綺麗なシルエットを生み出してくれます。最初の洗濯で縮むのを考慮し、タグに表記されているサイズより若干オーバーに設計されているそう。
¥35,200
CEASE
Instagram:@ceaseceasecease

BOW WOW
バウワウのパーカ。
真骨頂。
〈バウワウ〉お得意のフェード加工が施されたスエットパーカ。今シーズンは架空の大学「ST.MACLAREN
UNIV.」をテーマに、スクールシンボルであるインディアンヘッドがフロントにプリントされています。退色や縮み、柔らかな生地の落ち感はさすがの一言。まるで学生時代から愛用し続けたかのようなたたずまいに愛着が湧かないワケはありません。
¥36,300
バウワウ
Instagram:@bowwow__official

vowels
バウルズのパーカ。
胸に刺繍のブートニアを。
マスタードのような濃いイエローが目を引く、リラックスシルエットのパーカ。ブランドロゴを花に、”vowels”の文字を茎に見立てた、左胸の花刺繍がチャーミング。しっかりと厚みがありハリ感のある生地を使用しているので一枚でも様になるし、アウターの下に合わせて差し色に使ってもよさそうです。
¥34,100
バウルズ
Instagram:@vowels.official